23日、ジャパンラグビーリーグワンは第9節を迎えた。4連敗中のトヨタヴェルブリッツは敵地でコベルコ神戸スティーラーズと対戦。2勝目をかけて戦った。試合前のウォームアップで、FLアイザイア・マプスアが負傷。リザーブだった、フェツアニ ラウタイミが先発。h恩試合前に行われたみらいマッチにも出場した小池隆成が急遽リザーブに入った。
さらにチームの司令塔・SO松田力也が前半18分で負傷。自力では立ち上がることができず担架で運ばれるアクシデントが連発した。さらにスティーラーズにコリジョンの部分で圧倒され、次々にゲインを許し、前半だけで6トライを奪われ主導権を握られてしまう。

奥井章仁

マイケル・フーパー

彦坂圭克ゲームキャプテン

急遽先発にまわったラウタイミ

スペースを突く松田力也のランだったが、この後負傷

松田力也は自力立ち上げることが出来ず負傷交代

ボールキープ出来ず天を仰ぐ奥井章仁

前半はニコラスマクカランのトライ1本のみだった

マイケル・フーパー
後半の入りでSH梁 正秋のトライで巻き返しを図るも、その後も3つのトライを許し勝敗を決められてしまう。この試合で3年ぶりに15人制復帰を果たしたマイケル・フーパーも後半19分にイエローカードが出され14人の時間帯となり苦しい状況は続いた。
結局ヴェルブリッツは今季最多の63失点でゲームを終えた。勝点は11で11位。プレーオフ進出圏内とは勝点10ほどの差がついてしまい、かなり厳しい状況となった。試合後、スティーブ・ハンセンHCは、「最も大事なことはチームとしてコネクトし続けて自分たちの信念を持つこと」と話した。

「みらいマッチ」に出場した青木恵斗
けが人の状況にもよるが、本試合前に行われた「みらいマッチ」では、アーリーエントリーのFL/LO青木恵斗(帝京大学)も出場し、パワフルなプレーを見せ、スティーラーズに勝利。次節浦安戦で、青木のリーグワンデビューも注目される。