早稲田は5大会ぶりの日本一を逃す、昨年の大敗から決勝の舞台まで引き上げた佐藤組 | ラグビージャパン365

早稲田は5大会ぶりの日本一を逃す、昨年の大敗から決勝の舞台まで引き上げた佐藤組

2025/01/13

文●編集部


1月13日、早稲田大学は第61回全国大学ラグビー選手権決勝で帝京大学と対戦。15‐33で敗れ5大会ぶりの優勝を逃した。指揮官の大田尾竜彦監督、今シーズンチームを牽引した佐藤健次キャプテンが決勝の80分を振り返った。

早稲田大学 大田尾竜彦監督

早稲田大学・大田尾竜彦監督

早稲田大学・大田尾竜彦監督


我々しては本当に持てるものを全部出しましたし、こういう素晴らしい環境で帝京大学さんという素晴らしい相手と決勝戦を戦うことができたことを非常に嬉しく思います。結果は残念でしたけども、ここまでチームを作ってくれた佐藤健次以下4年生に本当に感謝しかありません。帝京大学さんが素晴らしかったと思います。

――想定外のことがあったか


試合なのでいろいろありますが、戦評というのはちょっと控えたいので申し訳ないんですけど、去年の大敗からここまで立て直してくれて、健次と4年生には感謝しかないし、決勝で負けましたけど、ここまでみんなでしっかりと去年のウィークポイントを克服しながらやってくれたので、そこは彼らの力かなっていうふうに思います。決勝についてはいろんなことがあるのかもしれないですけど、ただ帝京さんの方が素晴らしかった。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ