太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019・注目選手プロファイル(三重パールズ) | ラグビージャパン365

太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019・注目選手プロファイル(三重パールズ)

2019/05/14

文●大友信彦


6年目のシーズンを迎えた女子7人制ラグビーの国内サーキット・太陽生命ウィメンズセブンズシリーズが、4月28-29日の秋田大会で開幕した。
世界でも他にない女子7人制ラグビーのサーキット大会。昨季は日体大が2度目の総合優勝を飾り、これまでの総合優勝はアルカス熊谷が3回、日体大が2回(第1回の2014年大会は総合優勝を制定しなかったので、総合優勝チームは過去のべ5チーム)だが、今季は日体大、立正大の卒業生が全国各地のチームに拡散。秋田大会ではながとブルーエンジェルスとYOKOHAMA TKMがともに初めて決勝に進出。互いに初優勝をかけて対戦するなど、実力チームが分散化してきた。

RUGBYJAPAN365では、5月18日(土)に開幕する第2戦・東京大会と、続く鈴鹿大会、富士山裾野御殿場大会に向け、太陽生命シリーズを戦う12チームの注目選手プロファイルをお届けする!

三重パールズ

2018年2位


斎藤聖奈(さいとう・せいな)

1992年5月30日生まれ 大阪府出身
四天王寺羽曳丘高-大体大/阿倍野HOLLY‘S-2016年三重パールズに参加、住友電装所属
164cm/68kg


高2の2009年、第1回花園女子セブンズ出場
2012香港戦で15人制女子日本代表デビュー
2016年女子15人制ワールドカップ2017アジア予選、2017年女子15人制ワールドカップアイルランド大会ともに主将として出場


2018年までのシリーズ通算得点20(4T)

原仁以奈(はら・にいな)

1992年8月17日生まれ 福岡県出身
市立船橋高-拓殖大- 高校時代からラガールセブンでプレー。2018年から三重パールズ。(株)丹青社所属
150cm/55kg

三重パールズで2018年秋田大会、富士山裾野御殿場大会優勝に貢献


2018年までのシリーズ通算得点199(27T 32C)


山本実(やまもと・みのり)

1996年12月9日生まれ 神奈川県出身 (株)住友電装所属
168cm/68kg


小2のとき、田園RSでラグビーを始める。
東海大相模高で花園U18セブンズ出場。
日体大進学後、2017年女子15人制W杯アジア予選(2016年12月)、W杯本大会(2017年8月)ともに出場
2018年、日体大で7人制(太陽生命シリーズ総合優勝)、15人制(全国女子選手権)を主将として完全制覇達成。

父・竜生さんは東海大相模-明大-日本IBMで活躍。弟・龍亮は桐蔭学園で全国大会準優勝、現在明大3年。


2018年までのシリーズ通算得点330(16T125C)

末結希(すえ・ゆうき)

1993年11月3日生まれ 長崎県出身 25歳 (株)住友電装所属
162cm/62kg

3歳のとき、ばってんヤングラガーズでラグビーを始め、ゆのきRS、福岡レディースでプレー。
長崎西高から東京学芸大に進学。東京学芸大ラグビー部に籍を置きながら2014年、アルカス熊谷創立に参加。2017年は熊谷市役所に勤務。2018年、三重パールズに移籍。

17年は熊谷市役所に勤務。2018年、三重パールズに移籍。
大学2年の2013年女子15人制W杯予選で日本代表デビュー
2017年女子15人制W杯アジア予選(2016年12月)、W杯本大会(2017年8月)出場

高校時代はカヌーでインターハイ出場。帝京大SH末拓実は弟


2018年までのシリーズ通算得点123(23T4C)


ジャンナ・ヴォーン

1988年7月17日生まれ ニュージーランド出身 一般社団法人PEARLS所属
169cm/67kg ポジション:ユーティリティバックス


マッセイ大卒 マナワツ代表を経てオタゴへ移り2007年にNZプロヴィンシャル選手権にデビュー。のちマナワツに戻る。ラグビーリーグNZ代表、タイ式キックボクシングのNZチャンピオンも経験
2015年 15人制NZ代表ブラックファーンズ NZ代表キャップ6、テスト通算得点10(2T)
2016-2018年 7人制NZ代表ブラックファーンズ
2018年、三重パールズに入団
太陽生命シリーズでは2018年東京大会でデビュー、9トライでトライ王。
秋田大会と富士山裾野御殿場大会では三重パールズ優勝の原動力となり2大会連続MVP。

鈴鹿大会でもトライ王となり、4大会合計29トライで年間トライ王。2015年堤ほの花(チャレンジ=当時)の25を抜きシリーズ年間最多トライ記録。145得点も年間得点王だった。外国人選手の年間トライ王、得点王はシリーズ初だった。


2018年までのシリーズ通算得点145(29T)


大友信彦
(おおとものぶひこ)

1962年宮城県気仙沼市生まれ。気仙沼高校から早稲田大学第二文学部卒業。1985年からフリーランスのスポーツライターとして『Sports Graphic Number』(文藝春秋)で活動。’87年からは東京中日スポーツのラグビー記事も担当し、ラグビーマガジンなどにも執筆。

プロフィールページへ


 

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ