ヒトコムサンウルブズ・流大キャプテン「点差が離されてもひっくり返すメンタルタフネスが必要。スキルと遂行力の問題」 | ラグビージャパン365

ヒトコムサンウルブズ・流大キャプテン「点差が離されてもひっくり返すメンタルタフネスが必要。スキルと遂行力の問題」

2018/03/29

文●斉藤健仁


チーフスとの戦いで完敗したヒトコムサンウルブズ。今週はバイウィークで試合がない。開幕から5連敗と未だ勝利のない厳しい戦いが続くチームを引っ張る流大共同キャプテンはこの試合を、そして開幕からの2ヶ月をどう感じたのか。

(NZ勢は)あのレベルでやってくる

――完敗でしたね


その通りで、僕らも考えていることも同じで完敗でした。



――チーフス戦のゲームプランについて。


ゲームプラン自体は良かったと思いますが、それを遂行できるスキルと遂行力なかった。キックをFBマッケンジー選手とかに取らせてプレッシャーかけるプランあったが、ちょっとキックが長くて得意な形にもっていかれてしまった。キックの落とす場所や距離といったスキル、仕留めきれるタックルや2人目の仕事といった遂行力(の問題)ですね。


――ターンオーバーからのトライが多かったが。


取られ方も良くなく、フィジカル的にも疲れがあったので難しかった。相手も上手かったこともありますが、今後も(NZ勢は)あのレベルでやってくるので対策しないといけない。


――他にはどこで相手にプレッシャーをかけようとしていた?


スクラムもそうですが、セットプレーからのファーストフェーズから1発で(トライを)取りにいくサインプレーも用意していたがそこの遂行力もよくなかった。ラインアウトもよくなかったし、ラインアウトからいいボールでたときはBKの遂行力がなかった。


プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ