12月13日(水)、日本ラグビー協会は理事会を開き、次期男子15人制日本代表ヘッドコーチに、W杯までオーストラリア代表を率いていたエディー・ジョーンズ氏(63歳)に決定したことを発表した。ジョーンズHCの契約期間は2024年1月1日から2027年ワールドカップ(W杯)終了までだという。ジョーンズHCは2012~15年まで日本代表を率いて、2015年W杯では南アフリカ代表撃破を含む3勝を挙げた実績を持つ。
まず岩渕健輔専務理事は「本日の理事会で、次期(男子15人制の)日本代表のヘッドコーチにエディー・ジョーンズが決まったことをご報告させていただきます。明日、会見がございます。決定のプロセスについて説明させていただきます。7月12日、ジョセフHCがW杯フランス大会後に、退任が決定しました。当協会のヘッドコーチ(HC)選定委員会で選定のプロセスに入りました。選定のプロセスは 国際的な指導者採用実績のあるオジャーズ・ベルンソン社さんのサポートを受けながら候補者リストを作成しました。
その候補の絞り込みを行ってきました。候補者の方々と話す中で、コーチ数名からはW杯終了後なら検討できるとお話をいただきました。ジョーンズ氏もW杯に出場するので、W杯終了後に、状況次第でというお話はございました。その中でW杯期間中に日本協会、エージェントから候補者にコンタクトは取っていません。W杯開催中は一切の活動はしませんでした。最終的に候補者を絞りまして、プレゼンテーションを含めた面接を(12月7日、最終候補者3名と)行い、HC選考委員の考えをまとめて、今回の理事会で議論しました。非常に多くの議論がなされました。さまざまな意見がございましたが、グラウンド上での成績、パフォーマンス、国内、国際の経験などさまざまな話し合いがなされました。
コーチ業だけでなく、グラウンド外の発言等に関してもいろんな議論が行われました。ジョーンズ氏がHCとして決定しましたが、理事会の議論の中でもご本人の発言が大きなポイントとして議論されました。すべての彼の発言をすべて把握できているわけではないが、一定程度の合理性が見られるということで、それらをもってのみ今回の状況で、採用しないという決定的な理由にありえないと判断しました。HC選考委員会ではビジョン、計画、今後のラグビースタイルなどで最も高い評価を得たのがジョーンズさんでした。最終的な議論としては、様々な意見の後、大多数それでもジョーンズ氏がいいという結論に達しました」と説明した。
続いて質疑応答が行われた。
――過去、ジョーンズHCはイングランド代表、オーストラリア代表を率いていた時、コーチが何人も変わっているという現実があります。
岩渕 そこの点にも大きな議論もありました。過去、2つのユニオンで、退任される状況があまり芳しくなかったということは理事会でもありました。コーチ陣についてもそういう話がありました。そこに関しても面談の中で、直接(本人に)確認しています。さまざまな前後関係がありますが、その点だけを説明することはなかったが、本人もその件でも改善できることはあったと話していて、日本、他に国でもチャンスがあれば、多くを学んだので、次は必ず改善したいという話があった。