25日、早稲田佐賀高校(佐賀県)が来春、ラグビーを創部することを発表。指導者には、昨年現役引退をした早大OBの山下昂大(東福岡―早稲田―コカコーラ)氏が就任する。記者発表での山下氏のコメントを余すことなくお届けする。
ゼロからのラグビー部、イチからのラグビー部を創る
山下氏「昨年の12月にアキレス腱を断裂し小学校1年生から続けていた24年間という現役生活を引退しました。引退後今年の4月から早稲田佐賀中学校高校の事務職として広報活動を行っています。この度採用していただくにあたりラグビー部の創設及びラグビー部の指導というお誘いをいただき喜んでお受けしました。
元々現役生活終了後は指導者になりたいという思いがありました。今回、ラグビー部を創設するにあたり、多くの方々のご協力やお力添えがありました。自分として、どんなチーム、どんな組織ににしていきたいかということを考え、その上でチーム理念というものを制定しましたので発表させていただきたいと思います。
早稲田佐賀高校ラグビー部チーム理念
「姿勢と行動で目の前の人に勇気と喜びを与える」
早稲田佐賀ラグビー部で過ごした3年間がその生徒の人生にどれだけ寄与できるかを考えました。生徒にとってこの3年間によって人間的な成長ができるクラブにしたいと思います。
15歳から18歳という多感な生徒に対して、漠然と人間的な成長であったり、人間力の成長といってもなかなか伝わりにくいと思います。もう少し具体的にいうと、人に勇気や喜びを与えることができる人間になってほしい。勇気や喜びというものは、結果だけによって与えられるものではありません。姿勢や行動を見たり知った人が感動し、心が動いた結果起こるものだと思っています。また、理念の中に「目の前の人」という言葉を使ったのは、不特定多数の人ではなく、目の前にいる、自分の大切な人にそうしたことを届けることができる人間になってほしいという思いが理念の根底にあります。