こんにちは、翔太です。 日野レッドドルフィンズのコーチとして1ヵ月が過ぎました。コーチの僕も毎日学びがあり、充実した時間を過ごせています。 9...
2018/05/16
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
国内女子7人制ラグビーのトップレベルの大会である「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018・東京大会」2日目に行われた全試合を写真で振り返る。
2018/05/02
写真●大友信彦・写真部
今年も、女子セブンズの女王を争う国内サーキット、太陽生命ウィメンズセブンズが開幕した。
2018/05/01
文●大友信彦
女子セブンズの国内トップレベルの大会である「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018」が開幕した。第1戦となる東京大会の1日目全18試合の模様を...
2018/04/30
写真●大友信彦
こんにちは、翔太です。 日野レッドドルフィンズのスキルコーチになって3週間経ちました。改めて、ラグビー漬けの生活の楽しさを感じています。日野には...
2018/04/25
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
女子セブンズワールドシリーズの北九州セブンズが、21日-22日の2日間、北九州市のミクニワールドスタジアム北九州で行われる。
2018/04/20
文●大友信彦
4月15日、秩父宮ラグビー場で第19回東日本大学セブンズが行われた。 大会には東日本の大学16校のチームが参加し、22試合、朝9時から午後5時ま...
2018/04/20
写真●大友信彦
2018年、早大ラグビー部に新しい指揮官が着任した。 山下大悟前監督が不振の責任を取って退任したことを受け、新たな指揮官に就任したのは相良南海夫...
2018/04/19
文●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 サンウルブズ、今季初勝利を目指したブルーズ戦でしたが、残念な結果に終わってしまいました。10−24。ボーナスポイントも...
2018/04/16
文●大西将太郎 構成●大友信彦
4月15日、秩父宮ラグビー場で第19回東日本大学セブンズが行われた。
2018/04/16
文●大友信彦
開幕から7連敗のヒトコムサンウルブズがホーム秩父宮でブルーズと対戦。初勝利をかけた壮絶な80分を写真で振り返る。
2018/04/15
写真●大友信彦・斉藤健仁
こんにちは、翔太です。4月、新年度になりました。改めて、ラグビーってオフがなくなりましたね。僕が子供のころは、ラグビーといえば早慶戦から始まって、...
2018/04/09
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
3月24-25日の2日間、東京都府中市の東芝グラウンドで、第1回ルーパス・ルーヴカップ・関東U18女子セブンズ大会が開催された。
2018/03/27
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 サンウルブズ対チーフスはJスポーツ中継で観戦しました。 早大の先輩、大田尾竜彦さんの解説は初めて聞いたと思いますが、い...
2018/03/26
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
チーフスに9トライを奪われ開幕5連敗を喫したヒトコムサンウルブズ。長く厳しいシーズンは続く。80分の激闘を写真で振り返る。
2018/03/25
写真●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 北半球最大のラグビーイベント、シックスネーションズが閉幕しました。 最後を飾ったのはイングランドvアイルランド。...
2018/03/22
文●大西将太郎 構成●大友信彦
女子15人制ラグビーの国内チャンピオンを決める「第4回全国女子ラグビーフットボール選手権大会」が18日、名古屋市のパロマ瑞穂ラグビー場で行われた。
2018/03/20
文●大友信彦
前半だけで3人の負傷交代を余儀なくされた、ヒトコムサンウルブズ。不測の事態の中、レベルズのフィジカル勝負に体力を消耗され、大事な時間帯での追加点を...
2018/03/04
写真●大友信彦
カーリングが面白い。 「そだねー」「うん!」に代表されるキュートな北海道訛りの会話、はじける笑顔、おやつタイムに見せる楽しそうな表情とショットの...
2018/02/28
文●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 2月最後の週末は慌ただしく過ごしました。 金曜日はスーパーラグビーのハイランダーズとブルーズの試合を解説して、そこか...
2018/02/26
文●大西将太郎 構成●大友信彦
3回目となる「スクラム東北ライドGO釜石2017」が、2017年9月15日から18日までの4日間、開催された。
2018/02/16
文●大友信彦
シックスネーションズが開幕しました。 これまで、シックスネーションズの開幕は、トップリーグのファイナルや日本選手権と重なることが多く、世界的には...
2018/02/08
文●大西将太郎 構成●大友信彦
1月28日(日)、熊谷ラグビー場Cグラウンドにて、オトワカップ2018 supported by アミノバイタル・第28回関東女子ラグビーフットボ...
2018/02/01
文●大友信彦
1月28日(日)、熊谷ラグビー場Cグラウンドにて、オトワカップ2018・第28回関東女子ラグビーフットボール大会・高校7人制の部が行われた。
2018/01/31
文●大友信彦
今回は、いつもは海外の試合を中心に解説していただいている大西将太郎さんに、世界の主要リーグのトップレベルのゲームに比べても負けていない大会となった...
2018/01/16
文●大西将太郎 構成●大友信彦
帝京大学、強かったですね。明治大学、立派でした。素晴らしい大学選手権決勝を見せていただきました。
2018/01/10
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
細木康太郎は、チームメートの列から離れ、とぼとぼと歩いていた。 高校大会準決勝は、5点を追う桐蔭学園が、ロスタイムに入って8分間、64フェイズに...
2018/01/07
文●大友信彦
RJ365読者のみなさん、あめましておめでとうございます。翔太です。今年もご愛読のほど、よろしくお願いいたします。
2018/01/03
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
将太郎です。 2017年もいよいよ終わりです。 僕は30日は花園で高校ラグビー2回戦の解説をして、その足で東京へ移動して、WOWOWのフランス...
2017/12/31
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2017年もあと残すところ数日。日本ラグビー界の2017年も多くの印象深い出来事がありました。
2017/12/29
文●大友信彦
12月27日、第97回目の全国高校ラグビー大会が開幕。全国51校による日本一をかけた戦いがはじまった。開会式直後に、東西の女子選抜選手による「U1...
2017/12/28
写真●大友信彦
こんにちは、翔太です。 24日はトップリーグ最終節。各地で注目の試合が行われましたが、僕は小倉で、宗像サニックスと豊田自動織機の一戦を解説させて...
2017/12/25
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
12月23日、秩父宮ラグビー場では第54回全国大学ラグビーフットボール選手権大会準々決勝2試合が行われた。第1試合は、大東文化大(関東大学リーグ戦...
2017/12/23
写真●大友信彦
2017年12月7日、日本中のラグビーファンの心を揺さぶるニュースが流れた。国内最年長、いや、おそらくシニアレベルでは世界最年長ではないか、46歳...
2017/12/08
文●大友信彦
12月3日、秩父宮ラグビー場では伝統の一戦、93度目となる早稲田大学と明治大学の試合が行われた。22,154名と超満員の中、80分間、激しくそして...
2017/12/04
写真●大友信彦
こんにちは、翔太です。 フランス戦、すごい試合でしたね。僕は早朝に起き出して生中継を見ましたが、本当に興奮しました。日本でラグビーに関わっている...
2017/11/29
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
11月25日(現地時間)フランス・パリ郊外のナンテールにあるUアリーナでラグビー日本代表(世界ランキング11位)はフランス代表(世界ランキング8位...
2017/11/26
写真●大友信彦
JJことジェイミージョセフHC率いるラグビー日本代表は、今年最後のテストマッチとなる25日のフランス戦に向け、24日午後、試合会場となるパリ郊外ナ...
2017/11/25
文●大友信彦
JJことジェイミージョセフHC率いるラグビー日本代表は、今年最後のテストマッチとなる25日のフランス戦に向け、24日午後、試合会場となるパリ郊外ナ...
2017/11/25
文●大友信彦
JJことジェイミージョセフHC率いるラグビー日本代表は、今年最後のテストマッチとなる25日のフランス戦に向け、24日午後、試合会場となるパリ郊外ナ...
2017/11/25
文●大友信彦
JJことジェイミージョセフHC率いるラグビー日本代表は、今年最後のテストマッチとなる25日のフランス戦に向け、24日午後、試合会場となるパリ郊外ナ...
2017/11/25
文●大友信彦
JJことジェイミージョセフHC率いるラグビー日本代表は、今年最後のテストマッチとなる25日のフランス戦に向け、24日午後、試合会場となるパリ郊外ナ...
2017/11/25
文●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 土曜日は、Jスポーツで日本代表vsトンガを見てからフランスvs南アフリカを解説しました。僕は試合を解説しながら、どうし...
2017/11/21
文●大西将太郎 構成●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018に向けた入替戦が11月18日~19日の2日間、横浜市の日体大健志台グラウンドで行われた。 入替戦に...
2017/11/20
文●大友信彦
初出場の三重パールズの優勝で幕を閉じた富士山裾野御殿場大会の個人得点&トライランキング(日本協会公式記録に基づき本誌集計)及び、大会で印象的な活躍...
2017/11/15
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017最終戦となった第4戦、富士山裾野御殿場大会が11−12日、裾野市陸上競技場で行われた。 大会は、1...
2017/11/14
文●大友信彦
こんにちは、翔太です。 いよいよジャパンの秋のテストシリーズが始まりましたね。僕は、北海道の札幌ファクトリーという商業施設で行われたパブリックビ...
2017/11/07
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 世界選抜戦が終わり、いよいよ秋のテストマッチがスタート。オーストラリア代表ワラビーズが来日します。 30日には来日メ...
2017/11/01
文●大西将太郎 構成●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2017第3戦の個人得点&トライランキング(日本協会公式記録に基づき本誌集計)及び、大会で印象的な活躍をみせた選...
2017/10/31
文●大友信彦
こんにちは、将太郎です。 いよいよ日本代表の秋シリーズが始まります。
2017/10/26
文●大西将太郎 構成●大友信彦