女子7人制ラグビーの日本一を決めるサーキットシリーズ「太陽生命ウィメンズセブンズ2018第3戦・富士山裾野御殿場大会」は、三重パールズが日体大に勝利し、秋田大会に続き優勝を果たした。恒例、本誌が現地取材をもとに活躍した選手を選出する「ドリームセブン」を紹介する。
ヴォーガン・ジャンナ(三重パールズ)

ヴォーガン・ジャンナ(三重パールズ)
東京大会の9トライ、秋田大会の8トライに続き、今大会では5トライ。特に決勝では勝負を決める3トライの固め打ちで、パールズを優勝に導いた。2度目の大会MVP獲得は堤ほの花に次ぎ2人目で、2大会連続は大会で初めて。20歳、169㎝、67㎏
伊藤優希(日体大)

伊藤優希(日体大)
ブレイクダウンの攻防、ラインアウトなどセットプレーで獅子奮迅の活躍。準々決勝のグレース戦、自陣ゴール前で相手ボールをターンオーバーし、そのまま100mを走りきったトライは今大会ベストトライのひとつといっていいだろう。21歳、162㎝、62㎏、日体大4年
トゥフガ・レベッカ(ながとブルーエンジェルズ)

トゥフガ・レベッカ(ながとブルーエンジェルズ)
追手門との準々決勝では2トライ。3位決定戦のTKM戦は1トライ。接点でグイグイ前に出て、自らトライを決めるだけでなく味方のトライをアシストする場面も。9トライをあげた秋田大会に続き決定力を見せつけた。22歳、170㎝、75㎏
モロー・モーガン (横浜TKM)

モロー・モーガン (横浜TKM)
ラガールセブン時代から司令塔、ゲームメークの役割が多かったが、チャレンジとの準々決勝では自らランを選択。7点をリードされた後半5分、6分と電光石火の2連続トライで試合をひっくり返し、TKMを今季3大会連続の4強入りへと導いた。29歳、176㎝、74㎏
高木愛実 (追手門学院VENUS)

高木愛実 (追手門学院VENUS)
摺り足の独特のステップで相手タックルを擦り抜けるランニングは切れ味抜群。チャレンジとの5位決定戦では、前半から激しいコンタクトで何度もピッチに倒れながら立ち上がり、10-12と逆転されて迎えた後半ロスタイムのラストプレー、極限の疲労の中で自陣から70m独走の劇的逆転トライを決めた。20歳、157㎝、58㎏、追手門学院大2年
石井寿依 (チャレンジチーム)

石井寿依 (チャレンジチーム)
セットプレーでボール獲得に身体を張り、ボールを持てば猛加速からパワフルなランで一気に敵陣インゴールを陥れる。プール戦で4トライ、決勝トーナメントで2トライ、計6トライで今大会トライ王に輝いた。自衛隊体育学校所属。11月の太陽生命シリーズ入替戦で来季のコアチーム昇格を目指す。28歳、170㎝、65㎏、
鈴木陽子 (アルカス熊谷)

鈴木陽子 (アルカス熊谷)
高校3年でセブンズ日本代表キャプテンに抜擢された伝説のラグビーガールが復活だ。味方が捕まったところへ走り込む戦術眼と猛烈な加速でトライを量産。初日は3連敗と不振だったアルカスを2日目のカムバックに導いた。SH阿部恵とのコンビネーションを活かした双子と見まがうアタックは威力満点だった。25歳、150㎝、54㎏、東日本メディコム所属
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018 富士山裾野御殿場大会 得点ランキング
1 石井寿依(チャレンジ)30(6T)
2 片嶋佑果(三重パールズ)25(3T5C)
2 ヴォーガン・ジャンナ(三重パールズ)25(5T)
2 トゥフガ・レベッカ(ながとブルーエンジェルズ)25(5T)
2 イケナシオ・タイシャ(ながとブルーエンジェルズ)25(5T)
2 トゥビック・ヘーゼル(ながとブルーエンジェルズ)25(1T10C)
2 カーステン・レベッカ(東京フェニックス)25(5T)
2 山下果林(アルカス熊谷)25(5T)
2 鈴木陽子(アルカス熊谷)25(5T)
10 平山愛(チャレンジ)23(1T9C)
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2018 富士山裾野御殿場大会 トライランキング
1 石井寿依(チャレンジ) 6T
2 ヴォーガン・ジャンナ(三重パールズ) 5T
2 トゥフガ・レベッカ(ながとブルーエンジェルズ) 5T
2 イケナシオ・タイシャ(ながとブルーエンジェルズ)5T
2 カーステン・レベッカ(東京フェニックス)5T
2 山下果林(アルカス熊谷)5T
2 鈴木陽子(アルカス熊谷)5T
8 室越香南(追手門学院VENUS)4T
9 ソトゥトゥ・スザンナ(三重パールズ)3T
9 ダールズ・ジョージア(三重パールズ)3T
9 片嶋佑果(三重パールズ)3T
9 伊藤優希(日体大)3T
9 鵜川志帆(日体大)3T
9 高崎真那(日体大)3T
9 シンプソン・アンエリザベス(横浜TKM)3T
9 西村蒼空(追手門学院VENUS)3T
9 高木愛実(追手門学院VENUS)3T
9 ポーリ・レン・ケイラマリタ(東京フェニックス)3T
9 寺内美樹(龍ヶ崎グレース)3T
9 内海春菜子(龍ヶ崎グレース)3T
![]() (おおとものぶひこ) 1962年宮城県気仙沼市生まれ。気仙沼高校から早稲田大学第二文学部卒業。1985年からフリーランスのスポーツライターとして『Sports Graphic Number』(文藝春秋)で活動。’87年からは東京中日スポーツのラグビー記事も担当し、ラグビーマガジンなどにも執筆。 プロフィールページへ |