2014/10/25更新
ヒロイン・清水麻有16歳、青春をリオへまっしぐらに走る
サクラセブンズこと女子7人制日本代表が、中国・北京で行われたARFUアジア女子セブンズシリーズ中国大会で金メダルを獲得した。
文●大友信彦
2014/09/30更新
仁川アジア大会金メダル祈願企画・サクラセブンズ写真名鑑
9月30日から始まった仁川アジア大会・ラグビーに出場しているサクラセブンズ(女子7人制日本代表)。 金メダル獲得を祈念してスペシャルな選手...
文●大友信彦
2014/09/18更新
平野優芽(BK)・太陽生命カップでチームを優勝に導いたトライゲッター
9月13日から15日まで茨城県水戸市のケーズデンキスタジアム水戸などで「太陽生命カップ2014 第5回全国中学生ラグビーフットボール大会」が開催...
文●斉藤健仁
2014/09/09更新
合い言葉は「モメンタム」サクラセブンズ、ワールドシリーズ昇格決定大会へ
合言葉は「モメンタム」だ。
文●大友信彦
2014/08/11更新
女子高校セブンズで九州が初優勝!レベルアップが続く女子高校ラグビーで、中国、関東に...
関東vs石見智翠館の構図が続いていた高校女子ラグビーで、九州が初タイトルを獲得した。
文●大友信彦
2014/07/27更新
2014女子ラグビーの地殻変動・新興チームと名門クラブの競り合いから飛躍へ
「うちのチームも、どこのチームも、龍ヶ崎大会のときに比べてものすごくレベルアップしている。この大会ができたことにはすごく感謝しています」サクラセ...
文●大友信彦
2014/06/09更新
女子ラグビーの未来をつなぐ・女子U18香港代表来日2日目レポート
日本列島が猛暑に包まれた6月1日、東京都江東区の辰巳グラウンドで、日本と香港のラグビーガールズが、炎暑に挑むように芝を駆けた。 女子U18...
文●大友信彦
2014/05/30更新
U18女子関東代表がU18香港代表に快勝!今後の成長に期待
女子U18香港代表来日試合第1戦が29日、江戸川区陸上競技場で行われ、女子U18関東代表が女子U18香港代表に46-0で快勝した(35分ハーフ)...
文●大友信彦
2014/05/20更新
太陽生命ウィメンズセブンズ第1戦・アルカスクイーンがラガールセブンを下して優勝!
5月17-18日の2日間、茨城県龍ヶ崎市の流通経済大学第1ラグビー場で、日本初の7人制サーキットシリーズ、「太陽生命ウィメンズセブンズ2014第...
文●大友信彦
2014/05/20更新
高校生トリオが輝いた!プレート優勝、チャレンジチームの確かな進化
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは、オリンピック、セブンズワールドシリーズに向けた強化、特に2日間にわたって繰り広げられる国際規格の大会フォー...
文●大友信彦
2014/04/21更新
石見智翠館、全高校選抜女子セブンズ連覇を決めた『本気のデコイラン』
デコイランナーは本気でパスを捕るつもりで走り込め。 「デコイ」とは「囮(おとり)」の意味だ。囮で走り込むのであっても、本気でパスを取るぞと...
文●大友信彦
2014/04/06更新
高校選抜女子セブンズ・石見智翠館が連覇!MVPは青木蘭
4月5日、熊谷ラグビー場にて、第3回全国高校選抜女子セブンズ大会が開催された。一昨年の第1回大会は9チーム、昨年の第2回は11チームの出場で行わ...
文●大友信彦
2014/03/29更新
サクラセブンズ・故障者が多い中若手選手を起用も4位に躍進!
若きサクラセブンズが香港で躍動した。 香港女子セブンズに出場した女子日本選抜は、プール初戦でまずシンガポールと対戦。1分、日本がFW竹内亜弥主...
文●大友信彦
2013/08/23更新
女子日本代表菅平合宿レポート「激しく、前で、主体的に」
ガツン。ゴツン。 野太い音が交錯する。 目の前で身体をぶつけ合っているのは、屈強なラガーメン、ならぬラガーウーメンだった。2013年8月21...
文●大友信彦
2013/08/06更新
女子15人制日本代表発表、萩本HCが語るセレクションポリシーとは?
6日、日本ラグビー協会ジャパンクラブにて、女子ラグビーワールドカップ2014フランス大会 アジア地区予選の女子日本代表「サクラフィフティーン」発...
文●大友信彦