26日、秩父宮ラグビー場では、関東大学リーグ戦A、東海大学(6勝・勝ち点30)対流通経済大学(6勝・勝ち点28)の全勝対決が行われ、34-31で東海大学が勝利しリーグ戦6連覇を果たした。
東海大が前半10分SO武藤ゆらぎのPGで先制すると、11分、岡村優太のゲインからFBコンラッドセブンスターそしてCTB何松健太郎と繋いでトライを決めて10-0とする。対する流経大も17分、WTB當真寮がトライを返し食らいつく。

前半10分、SO武藤ゆらぎのPGで東海大が先制

自陣からボールをつなぎWTB岡村優太がゲイン

岡村からコンラッド・セブンスターにつながり

セブンスターからオフロードパスが何松健太郎につながりインゴールへ

何松健太郎がゴール中央へダイビングトライ

武藤が難なくゴールを決め東海が10-0とする

流経大は前半17分WTB當真寮のトライで15-5
30分、東海大は岡村優太、LOオフィナ・アフのゲインから敵陣深くに入ると流経大がたまらずペナルティー。さらに深く入り、ゴールラインまで迫り、SH辻時羽がトライを決め17-5とリードを広げる。

オフィナ・アフが縦に突破

前半30分、ゴール前の攻防からSH辻時羽がトライを決め17-5とリードを広げる
直後のキックオフ、流経大はキックオフボールをカウンターラックでボールを奪うと、今度は東海大がペナルティ。ゴール前ラインアウトからモールで押し込みゴールに迫ると、CTB杉崎晴人がトライ。SO佐々木開のゴールも決まり17-12と5点差として前半を折り返す。