6月8日、9日に三重県・三重交通グラウンド、スポーツの杜鈴鹿サッカー・ラグビー場で行われた「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2019・鈴鹿大会」は、ながとブルーエンジェルスが、秋田大会に続いてカップ戦を制し、今季2度目の優勝を果たした。準優勝には、日本体育大学女子、3位にはアルカスクイーン熊谷。ホームの地、鈴鹿での開催で大きな声援が送られた三重パールズは、4位に終わった。
2日目に行われた全16試合を写真で振り返る。
カップ戦準々決勝 アルカス熊谷 15-10 RKUグレース

鈴木彩香(アルカス熊谷)

大塚朱紗(龍ヶ崎グレース)
カップ戦準々決勝 ながと 17-5 北海道ディアナ

辰巳裕有希(ながと)

ニア・トリバー(ディアナ)
カップ戦準々決勝 日体大 26-14 山九フェニックス

吉田美結(日体大)

原わか花(山九フェニックス)
カップ戦準々決勝 YOKOHAMA TKM 0-12 三重パールズ

庵奥里愛(三重パールズ)

光月三智(横浜TKM)
チャレンジトロフィー準決勝 自衛隊PTS 19-12 横河武蔵野

葛西杏奈(自衛隊PTS)

相川文(横河武蔵野)
チャレンジトロフィー準決勝 追手門VENUS 17-0 チャレンジ

秋田若菜(チャレンジ)

小林詩波(追手門)
5位決定戦準決勝 RKUグレース 35-19 北海道ディアナ

ニア・トリバー(ディアナ)

鹿尾みなみ(グレース)
5位決定戦準決勝 山九フェニックス 17-12 YOKOHAMA TKM

メレランギ・ポール(山九フェニックス)

モーガン・モロー(横浜TKM)
カップ戦準決勝 アルカス熊谷 14-21 ながと

阿部恵(アルカス熊谷)

カップ戦準決勝 日体大 14-12 三重パールズ

山本実(三重パールズ)

永田花奈(日体大)
11位決定戦 横河武蔵野 21-7 チャレンジ

青木蘭(横河武蔵野)

櫻井綾乃(横河武蔵野)にタックルする川岸由季奈(チャレンジ)
チャレンジトロフィー決勝 自衛隊PTS 10-5 追手門VENUS

堀毛咲良(追手門)にタックルする梶木真凛(自衛隊PTS)

ボールを競り合う梶木真凛と小林詩波

チャレンジトロフィー優勝:自衛隊体育学校PTS
7位決定戦 北海道ディアナ 17-31 YOKOHAMA TKM

小笹知美(ディアナ)

新原響(横浜TKM)
5位決定戦 RKUグレース 0-17 山九フェニックス

荻原晴花(龍ヶ崎グレース)

原わか花(山九フェニックス)
3位決定戦 アルカス熊谷 14-7 三重パールズ

ジョージア・ダールズ(三重パールズ)

本間美月(アルカス熊谷)
カップ戦決勝 ながと 19-7 日体大

永井彩乃(日体大)

辰巳裕有希(ながと)

優勝を決め喜ぶながとの選手たち

キャプテン集合写真
最終順位

1位:ながとブルーエンジェルス(総合1位・56ポイント)

2位:日本体育大学女子(総合7位・26ポイント)

3位:アルカスクイーン熊谷(総合2位・50ポイント)
4位:三重パールズ(総合3位・48ポイント)
5位:東京山九フェニックス(総合4位・36ポイント)
6位:RKUラグビー龍ケ崎GRACE(総合5位タイ・34ポイント)
7位:YOKOHAMA TKM(総合5位タイ・34ポイント)
8位:北海道バーバリアンズディアナ(総合8位・20ポイント)
9位:自衛隊体育学校PTS(総合9位タイ・14ポイント)
10位:追手門学院VENUS(総合9位タイ・14ポイント)
11位:横河武蔵野アルテミ・スターズ(総合11位・7ポイント)
12位:チャレンジチーム(総合12位・3ポイント)
大会MVP

ヘーゼル・トゥビック(ながとブルーエンジェルス)
ラウンド4・富士山裾野御殿場大会 プール組分け
プールA:
ながとブルーエンジェルス
東京山九フェニックス
北海道バーバリアンズディアナ
追手門学院VENUS
プールB:
日本体育大学
RKUラグビー龍ケ崎GRACE
自衛隊体育学校PTS
チャレンジ
プールC:
アルカスクイーン熊谷
三重パールズ
YOKOHAMA TKM
横河武蔵野アルテミ・スターズ