太陽生命ウィメンズセブンズ2022・鈴鹿大会プレビュー | ラグビージャパン365

太陽生命ウィメンズセブンズ2022・鈴鹿大会プレビュー

2022/06/03

文●大友信彦


太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022の第3戦、鈴鹿大会が4-5日、三重交通Gスポーツの杜鈴鹿 サッカー・ラグビー場で行われる。

今季は第2戦の静岡大会とこの鈴鹿大会の2大会は、コア12チームのほかに招待4チームを加えた16チームが出場して行われる。太陽生命シリーズは来季、16チームにフォーマットを変更する案が出ており、そのフォーマットをシミュレートするためのテスト大会という意味合いもありそうだ。

プール戦組分け

まず組み分けを見てみる
プールA ①フェニックス ⑥アルカス ⑫チャレンジ 日本経済大(4)
プールB ②ながとBA ⑦自衛隊PTS ⑩グレース 九州産業大(6)
プールC ③パールズ ⑨追手門 ⑪四国大 神戸ファストジャイロ(5)
プールD ④横浜TKM ⑤日体大 ⑮ディアナ ナナイロプリズム福岡(2)

(丸数字は静岡大会順位。カッコ数字はリージョナル大会順位。左から第1バンド、第2バンド、第3バンド、招待チーム)

大会フォーマットの注目は、静岡大会に続き、決勝トーナメントに進めるのは各プール1位だけだ。通常の大会(4チーム×3組でプール戦→8チームでトーナメント)なら、初日のプール戦で2位はもちろん3位のチームにも決勝トーナメント進出の可能性があったが、このフォーマットでは各組から1チームしか決勝トーナメントに進めない。初日のプール戦はひとつも落とせない。大会の中で調整を図っていては遅いのだ。

同じフォーマットで行われた静岡大会では、DAY1に熊谷大会6位の追手門が、熊谷では初戦で棄権、順位なしに終わった自衛隊PTSに12-22で苦杯。熊谷大会優勝の横浜TKMは初戦で招待チームのブレイブルーヴに残り30秒まで12-10の大苦戦。あとわずかで勝敗も入れ替わるところだった。さらにTKMと日体大は19-19の引き分け。前回優勝のTKMは得失点差で辛くも4強トーナメントに進めた…という展開だったのだ。


そして鈴鹿大会では、リージョナルセブンズの成績に基づいて招待された8チームのうち、西日本寄りの4チームが招待チームとして参加する。リージョナル2位のナナイロプリズム福岡をはじめ、招待チームの活躍もみどころになりそうだ。

ではプール別に注目チーム・注目選手を見ていこう。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ