対抗戦3位で第60回全国大学ラグビー選手権3回戦から登場した早稲田大学は、17日、法政大学と対戦し序盤から連続トライで法政を圧倒し54-12で快勝し準々決勝進出を決めた。
早明戦で完敗した早稲田。大田尾竜彦監督は「この2週間の間、ブレイクダウン、コンタクトを一度見直して、そこの成果が出て安定感ある試合運びができたかなと思います。まだまだ自分たちで詰めるところがあると思うので、それを伸ばして次の京都産業大戦にいい準備して臨みたい。」

大田尾竜彦監督_伊藤大祐キャプテン
実際に早明戦が終わってチームに対して「自分たちのラグビーをどうこうするのではなく、ラグビーという競技で絶対譲ってはいけないところがあるという話をした。戦術、戦略ではなくもっと本質的なところ、ファーストフェイズの身体のぶつかり合いを見つめ直してきた」と話した。

早稲田WTB矢崎由高が躍動。前半28分にはトライも決めた
もう一度引き締められたチームは法政に好きなラグビーをさせることなく80分を戦い抜いた。
「(早明戦)のあと、選手たちにこういうのが足らないとプレゼンテーションした。選手たちもそれが大事だと理解して、かなり2週間ハードな練習についてきてくれた。そのあたりが改善されたゲームだった」(大田尾竜彦監督)

司令塔を務めたSO久冨連太郎。「今は安心してゲームを任せられる」(大田尾監督)と評価。