2015/08/23更新
「しんどい状況の中で良い経験ができた。」ーーSO立川理道
ウルグアイ戦との第1戦に勝利した日本代表。試合直前に立川理道がSOとしてメンバー変更が発表された。当初予定していた小野晃征が体調不良のため急遽、...
文●編集部
2015/08/23更新
一万人が見つめた勝利の80分!日本代表、ウルグアイを1トライに封じ勝利
ラグビーワールドカップ2015まで1ヶ月をきった8月22日。福岡・レベルファイブスタジアムではラグビー日本代表とウルグアイ代表のテストマッチが行...
文●編集部
2015/08/22更新
速報・ウルグアイ第1戦マッチレポート
8月22日、福岡レベルファイブスタジアムでは、リポビタンDチャレンジカップ2015・日本代表(世界ランキング15位)とウルグアイ代表(世界ランキ...
文●編集部
2015/08/19更新
HOLA! LOS TEROS!ウルグアイってどんな国?どんなチーム?
ワールドカップに向けた日本代表の壮行試合の相手として来日するのはウルグアイだ。22日に福岡・レベスタで、29日に東京・秩父宮で、日本代表と2試合...
文●大友信彦
2015/08/18更新
すでに世界は日本のアタックに慣れてしまったのか−SHOTA'S CHECK Vol3
日本代表はワールドカップに向けた国内のウォームアップ試合第1戦、世界選抜戦に20−45で負けてしまいました。「本番はワールドカップ」。これはエデ...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/08/17更新
目指すは「日本選手権優勝」大学王者・帝京大が菅平のオープン戦でパナソニックに快勝!
大学王者が、またステップアップした姿を見せつけた。 2015年8月16日、午後の長野県菅平高原。 帝京大学は、相手が主力を欠いていたとはいえ...
文●大友信彦
2015/08/17更新
「ワールドカップは結果が全て」−−世界選抜戦の80分はジャパンにどんな成長をもたらすのか
エディージャパンこと、ラグビー日本代表は、12000人の大観衆を前に「世界選抜15」と強化試合を行い20−45と勝利することは出来なかった。ワー...
文●斉藤健仁
2015/08/16更新
ブレイクダウンの重要性−−世界選抜戦で見えたジャパンの課題とは
8月15日、ラグビー日本代表は世界トッププレーヤーが集結した「世界選抜15」と対戦し、20−45で敗れた。試合後、エディ・ジョーンズヘッドコーチ...
文●編集部
2015/08/15更新
ラグビー日本代表、自分たちの強みを出せず「世界選抜」に完敗−−80分を振り返る
8月15日、秩父宮ラグビー場では、リポビタンDチャレンジカップ日本代表対世界選抜XVの試合が行われた。ラグビーワールドカップイングランド大会を1...
文●編集部
2015/08/14更新
廣瀬俊朗の現在地・後編−−「ここまで来たらこのチームの結末を見てみたい」
9月に開幕するラグビーワールドカップ(W杯)の「前哨戦」とも言えるパシフィック・ネーションズカップ(PNC)。7月18日、日本代表は第1戦でカナ...
文●斉藤健仁
2015/08/13更新
廣瀬俊朗の現在地・前編−−ジャパンのキャプテンとしての2年間・プレーヤーとしての新...
9月に開幕するラグビーワールドカップ(W杯)の「前哨戦」とも言えるパシフィック・ネーションズカップ(PNC)。7月18日、日本代表は第1戦でカナ...
文●斉藤健仁
2015/08/06更新
ラ組女子Vol.4−海老原めぐみ(ラガールセブン)
ラグビージャパン365スーパーバイザーの大友信彦記者が『東京中日スポーツ』紙の『首都スポ』でシリーズ掲載している好評企画が『ラ組女子』。首都圏で...
文●大友信彦
2015/08/04更新
PNC最終戦となるトンガ戦に敗れ三連敗で大会を終える
8月3日(日本時間4日)、ワールドラグビー・パシフィックネーションズカップ2015順位決定戦にて日本代表はトンガ代表と対戦した。2連敗中のジャパ...
文●編集部
2015/08/04更新
現地発トンガ戦レポート「修正する部分を明確にしてワールドカップにむかう」堀江翔太と...
8月3日(日本時間4日)、カナダ・バーナビーにあるスワンガードスタジアムでラグビー日本代表(以下、ジャパン)は、ワールドラグビー パシフィック・...
文●斉藤健仁
2015/08/04更新
トンガ戦後記者会見「勝てそうで勝てない状況が続き、良い学びとなった」−−リーチ マイケル
8月3日(日本時間4日)、カナダ・バーナビーにあるスワンガード ・スタジアムでラグビー日本代表(以下、ジャパン)は、「 パシフィック・ネーショ...
文●斉藤健仁
2015/08/03更新
現地発・トンガ戦前日レポート「もう一度ハングリーになる」――立川理道
トンガ戦前日練習後、エディー・ジョーンズHC(ヘッドコーチ)、いつものFL7ではなくFL6で先発するリーチ マイケル主将、SOではなくCTBの立...
文●斉藤健仁
2015/08/03更新
現地発トンガ戦前日レポート「この試合は言い訳できない」――リーチ マイケルキャプテン
8月2日、3日11時(日本時間4日3時)からパシフィック・ネーションズカップ(PNC)の3~4位決定戦・トンガ代表戦を控えた日本代表は10時(現...
文●斉藤健仁
2015/08/03更新
トンガ戦前日練習レポート「精神面が問われる試合になる」
8月2日、3日11時(日本時間4日3時)からパシフィック・ネーションズカップ(PNC)の3~4位決定戦・トンガ代表戦を控えた日本代表は10時(現...
文●斉藤健仁
2015/08/02更新
PNCトンガ戦試合登録メンバーが発表・ウィングが1年半ぶりに選出
2015年8月3日(日本時間4日AM3時)よりカナダ・バーナビーにあるスワンガード・スタジアムで行われるワールドラグビー・パシフィックネーション...
文●編集部
2015/07/30更新
フィジー戦でジャパンが得たものとは――堀江、ツイ、田中、小野が80分を振り返る
「現地点のベストメンバー」で臨んだフィジー戦。結果22−27で勝利することは出来なかった。先発した、堀江翔太、ツイヘンドリックス、田中史朗、そし...
文●斉藤健仁
2015/07/30更新
「仕留められなかった」フィジー戦後リーチ マイケルコメント
「現地点のベストメンバー」で臨んだフィジー戦。結果22−27で勝利することは出来なかった。スーパーラグビーから代表に合流し、先発出場したリーチ ...
文●斉藤健仁
2015/07/30更新
「勝利できる試合を負けた。ここ最近で一番酷い試合」−−勝ちきれなかったフィジー戦を...
7月29日(日本時間30日)、カナダ・トロントのMOBスタジアムでラグビー日本代表(以下、ジャパン)はフィジー代表と対戦した。試合開始から、フィ...
文●斉藤健仁
2015/07/29更新
「当たらない。パスを使って、一人が0.2人分抜く」−−太陽生命横浜大会準優勝した躍...
ピッチサイドで組まれた円陣から、すすり泣きが聞こえた。 「悔しいか?」 円陣に入った後藤翔太ヘッドコーチが静かな口調で話しかける。 「悔し...
文●大友信彦
2015/07/29更新
現地発フィジー戦前日レポート「アンストラクチャーで勝利する」伊藤鐘史・五郎丸歩コメント
7月29日(日本時間では30日)にカナダ・トロントで行われる、ワールドラグビー パシフィック・ネーションズカップ2015第3戦フィジー戦を前にエ...
文●斉藤健仁
2015/07/29更新
「トレーニングで何をしようが試合が全て!」PNCフィジー戦前日練習レポート・エディHC
7月29日(日本時間では30日)にカナダ・トロントで行われる、ワールドラグビー パシフィック・ネーションズカップ2015第3戦フィジー戦を前にエ...
文●斉藤健仁
2015/07/27更新
「日本代表をまとめることが僕の仕事」田中史朗が日本代表に合流・フィジー戦に先発メンバーに
7月14日、スーパーラグビーのハイランダーズ(ニュージーランド)の初優勝に貢献した日本代表SH田中史朗(パナソニックワイルドナイツ)が帰国した。...
文●斉藤健仁
2015/07/26更新
惜敗したアメリカ戦・選手たちはどう捉えているのか?リーチ・山田・立川・山中・藤田の...
ワールドラグビー パシフィック・ネーションズカップ2015第2戦で、ジャパンはワールドカップ同プールのアメリカと対戦し、前半押し込まれる展開も粘...
文●編集部
2015/07/26更新
「今日出場した選手はきっとこの経験を学んでいる」−−PNCアメリカ戦後エディー・ジ...
ワールドラグビー パシフィック・ネーションズカップ2015第2戦で、ジャパンはワールドカップ同プールのアメリカと対戦した。「手の内を明かさずに勝...
文●斉藤健仁
2015/07/26更新
勝利ならずもジャパンの進化を見せた!アメリカ戦・粘り強いDFと鮮やかなトライも惜敗
7月24日(日本時間25日)、アメリカ・サクラメントにあるポニーフィールドでワールドラグビー パシフィックネーションズカップ2015にて、日本代...
文●編集部
2015/07/24更新
アメリカ戦前日練習レポート「8人の選手が10キャップ以下で勝利をもぎ取る」
7月23日(木)、アメリカ・サクラメントにあるボニー・フィールドでラグビー日本代表は、24日20時(日本時間25日12時)から行われるアメリカ代...
文●斉藤健仁