2015/11/22更新
関東大学リーグ戦・東海大が流経大との激闘に勝利し3年ぶり6度目の優勝!
11月22日、秩父宮ラグビー場では関東大学リーグ戦・東海大学と流通経済大学の一戦が行われた。両チームともに6戦全勝で迎えた「全勝対決」。勝利した...
文●編集部
2015/11/20更新
サクラセブンズ・リオ切符獲得へ大一番に臨む
「リオ五輪での金メダル獲得」という大目標を掲げるサクラセブンズが、28-29日に秩父宮ラグビー場で行われるアジア最終予選に向け、ハードな合宿を重...
文●大友信彦
2015/11/19更新
TL2015-16-PANASONIC-SUNTORY
トップリーグ開幕戦・パナソニックとサントリーの80分を振り返る!点差こそ開いてしまったが、レベル高い試合が展開された。サントリーの失点パターンは...
構成●編集部
2015/11/18更新
追悼ジョナ・ロムー「我々はジョナのいるオールブラックスと戦いたい」Back to ...
11月18日、世界中のラグビーを愛する者たちの間をショッキングなニュースが駆け巡った。 196センチ120キロの巨体でライン際を疾駆し、強...
文●大友信彦
2015/11/17更新
「ワールドカップで勝つと言う事をエディさん以外誰も知らなかった」エディージャパンの...
ニュージーランドの史上初となる大会2連覇で終えたラグビーワールドカップ2015。日本代表は、プール戦で「歴史上最も衝撃的なアップセット」と言われ...
構成●編集部
2015/11/16更新
関東大学対抗戦の大一番・帝京対明治の全勝対決を振り返る
15日、関東大学ラグビー対抗戦グループの優勝をかけ、帝京大と明大が5戦全勝同士で対決した。
文●大友信彦
2015/11/15更新
高校ラグビー神奈川県決勝・桐蔭学園が東海大相模に勝利し2年ぶりの花園へ。目指すは全国制覇
11月15日、ニッパツ三ツ沢競技場では全国高等学校ラグビーフットボール大会神奈川県予選決勝、桐蔭学園対東海大相模が対戦した。
文●編集部
2015/11/15更新
高校ラグビー福岡県決勝・東福岡が筑紫を圧倒!「花園連覇を目指す」
週末の雨模様から一転、好天に恵まれ、まさに小春日和となった博多の森陸上競技場。昨年、全国制覇を成し遂げた東福岡高校に挑むのは、今や決勝の「常連」...
文●前田博文(NOW RIVALS)
2015/11/09更新
「世界一テンポの速いラグビーをする!」香港大会を優勝したサクラセブンズ!東京でリオ...
11月8日、7人制ラグビー女子アジア予選香港大会。優勝のトロフィーを掲げたのはサクラセブンズこと女子日本代表だった。
文●編集部
2015/11/09更新
「信頼があったから立て直せた」セブンズ日本代表・桑水流裕策キャプテン
11月8日、香港スタジアムで行われた、リオデジャネイロオリンピックアジア予選「7人制ラグビーアジア予選香港大会」で優勝を果たした7人制男子日本代...
文●斉藤健仁
2015/11/09更新
7人制ラグビー男子・アジア予選決勝 香港に逆転勝利しリオへの切符をつかむ
「ほっとしたというのが、今一番の感想」とコメントしたのは瀬川智弘ヘッドコーチだ。 7人制ラグビー男子日本代表(以下、ジャパンセブンズ)は、8日...
文●編集部
2015/11/08更新
男子・女子共に決勝進出!7人制ラグビーアジア予選速報レポート
11月7日から行われている、リオデジャネイロオリンピックアジア予選となる「7人制ラグビーアジア予選香港大会」は2日目。男子は予選の残り試合となる...
文●編集部
2015/11/07更新
ジャパンセブンズ・リオへ向けて好発進・無失点で三連勝!
11月7日、リオデジャネイロオリンピックの出場権をかけたアジア予選大会となる「7人制ラグビーアジア予選香港大会」1日目。男子日本代表は3戦3勝さ...
写真●大友信彦
2015/11/07更新
サクラセブンズ アジア予選・宿敵カザフスタンを破り三連勝!
11月7日、リオデジャネイロオリンピックの出場権をかけたアジア予選大会となる「7人制ラグビーアジア予選香港大会」1日目。女子日本代表ことサクラセ...
写真●大友信彦
2015/11/06更新
「ゼロからのチャレンジなので、楽しみ」日本代表FB五郎丸歩、SRレッズへの挑戦を語る
5日、浜松市のホテルにて、日本代表FB五郎丸歩(ヤマハ発動機)が、来季スーパーラグビー・オーストラリアカンファレンスのクインズランド・レッズでプ...
文●大友信彦
2015/11/05更新
大友信彦氏が選ぶラグビーワールドカップ2015・ドリームフィフティーン!
ラグビー発祥の地・イングランドで、1か月半に渡って繰り広げられたラグビーワールドカップ2015は、史上最多の観客数を集め、過去に例のない番狂わせ...
文●大友信彦
2015/11/04更新
エディー’sラスト エディー・ジョーンズ氏が南アフリカへ向け出発
エディー・ジョーンズ前日本代表HCが11月4日早朝、11月1日からヘッドコーチに就任したスーパーラグビー「ストーマーズ」の本拠地・南アフリカのケ...
文●斉藤健仁
2015/11/01更新
明治が6トライで快勝!接点で慶應を圧倒・あくまでも目標は打倒帝京
11月1日、秩父宮ラグビー場では関東大学対抗戦A、明治大学と慶應義塾大学の試合が行われた。ここまで4連勝の明治は今日の慶應戦を皮切りに、上位校と...
文●編集部
2015/11/01更新
MOMEMTUM−RWC2015-NEW ZEALAND-V-AUSTRALIA
史上初の大会二連覇を果たしたニュージーランド。オーストラリアとのファイナルをすべて振り返ります。
構成●編集部
2015/11/01更新
ラグビーワールドカップ・ファイナル オールブラックスが史上初の二連覇
ラグビーワールドカップの決勝が31日、トゥイッケナムで行われ、ニュージーランド(NZ)が34-17でオーストラリアを破り、2大会連続3度目の優勝...
文●大友信彦
2015/10/31更新
誇りをかけた戦いは南アフリカが勝利!アルゼンチンも80分死力を尽くす
9月18日から始まったラグビーワールドカップ2015・イングランド大会も残すところあと2日。10月31日、クイーンエリザベスオリンピックスタジア...
文●編集部
2015/10/30更新
ラグビーワールドカップ2015決勝展望・統率されたカオスのNZと、構築されたコスモ...
ワールドカップはいよいよ残り2試合になりました。 今回は「増刊号」ということで、決勝の注目点僕なりに解説してみたいと思います。まず、準決勝まで...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/10/27更新
僅か2点差で決着したワールドカップ準決勝・南アフリカに勝つチャンスはあったのか
準決勝は2試合ともすごい激戦でしたね。ワールドカップはステージが上がっていくほど面白くなると言うことを実感しています。特に、ニュージーランド対南...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/10/26更新
ラグビーワールドカップ準決勝レポート・果敢に攻めるプーマスと頑健に守るワラビーズ、...
雨中の死闘となった前日のNZ-南アとは一転、抜けるような青空の広がったロンドン。だがピッチの上は、伝説の名勝負に刻まれるに違いない前日の戦いにも...
文●大友信彦
2015/10/25更新
ラグビーワールドカップ2015準決勝レポート・これぞ死闘!NZが2点差で南アフリカ...
死闘という言葉は、こういう試合のためにある。 そして、ライバルという言葉も。 互いを認めあい、何度も何度も対戦を重ね合ったライバルが、ワール...
文●大友信彦
2015/10/25更新
MOMENTUM−RWC2015-SOUTH AFRICA-V-NEW ZEALAND
9月18日からスタートしたラグビーワールドカップ2015イングランド大会もセミファイナルを迎えた。10月24日ラグビーの聖地、トゥイッケナムでは...
構成●編集部
2015/10/24更新
ラグビーワールドカップ準決勝プレビュー・情熱のチーム・アルゼンチンが 20年ぶりに...
いよいよラグビーワールドカップ2015も準決勝を迎える。現地取材をしているラグビージャパン365・スーパーバイザーである大友信彦氏が試合が行われ...
文●大友信彦
2015/10/21更新
ワールドカップ準々決勝レビュー・フランスを圧倒した オールブラックスの強さはオプシ...
ワールドカップは準々決勝が終わりました。ニュージーランド(以下、NZ)対フランスとアルゼンチン対アイルランドは予想以上の大差がつき、南アフリカ対...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2015/10/18更新
オールブラックスがサヴェアのハットトリックを含む9トライでフランスに大勝も、リッチ...
すさまじいまでの絨毯爆撃。オールブラックスが、過去何度も煮え湯を飲まされてきた憎きフランスを相手に、ワールドカップの決勝トーナメントでは記録破り...
文●大友信彦
2015/10/18更新
MOMENTUM−RWC2015-SOUTH AFRICA-V-WALES
ラグビーワールドカップ2015イングランドは、激しい予選プールを突破した上位8チームによるノックアウト方式のトーナメント戦がスタートした。ファー...
構成●編集部