2023/12/03更新
京産大・辻野隼大「三木は最高のキャプテン。国立で勝ちたい」
「僕にとって三木は最高のキャプテンです」京都産業大学が初の関西リーグ戦三連覇を果たした。決勝ゴールをきめる大役を果たしたFB辻野隼大は試合後にそ...
文●編集部
2023/12/02更新
京産大が初の三連覇!天理との全勝対決に勝利し7度目の関西王者に!
2日、東大阪市花園ラグビー場では2023ムロオ関西大学ラグビーAリーグ最終節、京都産業大学と天理大学の試合が行われた。ここまで全勝同士の直接対決...
文●編集部
2023/12/01更新
関東大学対抗戦最終節展望―最終節で全順位が決まる!
関東大学ラグビー対抗戦グループが12月2-3日、最終節を迎える。 RUGBYJAPAN365ではここまでの各校の成績、個人トライ・得点を集計、...
文●大友信彦
2023/11/29更新
関東大学リーグ戦A・最終成績、得点・トライランキング、ベストフィフティーン
関東大学ラグビーリーグ戦グループが26日、最終節を終えた。 RUGBYJAPAN365では個人記録も含めた最終成績をまとめてみた。
文●大友信彦
2023/11/27更新
矢崎由高(WTB・早大)―初めての国立、早慶戦。U20代表で感じた世界との差を胸に...
記念すべき100回目の早慶戦、WTB矢崎由高(1年)は先発出場。自身初の国立、そして27,000人を超える大観衆でのプレー。試合後「すごい楽しい...
文●編集部
2023/11/27更新
東海大が流経大との全勝対決に勝利し6連覇を果たす
26日、秩父宮ラグビー場では、関東大学リーグ戦A、東海大学(6勝・勝ち点30)対流通経済大学(6勝・勝ち点28)の全勝対決が行われ、34-31で...
文●編集部
2023/11/24更新
関東大学リーグ戦がいよいよ最終節・東海大と流経大の全勝対決、個人ランキングを確認
関東大学ラグビーリーグ戦グループが25-26日、最終節を迎える。 RUGBYJAPAN365ではここまでの各校の成績、個人トライ・得点を集計、...
文●大友信彦
2023/11/24更新
100回目の早慶戦は早稲田が地力の差を見せて快勝
23日、関東大学対抗戦A・早稲田大学と慶應義塾大学の「早慶戦」が行われた。今回100回目のメモリアルということで、会場を秩父宮から国立競技場に移...
文●編集部
2023/11/13更新
東海大が9トライで東洋大に大勝!ボールを動かし相手を翻弄。選手権に向けてよりプレー...
12日、小田原市城山陸上競技場では、関東大学リーグ戦1部、東海大学と東洋大学の試合が行われた。
文●編集部
2023/11/06更新
帝京が全勝をキープ!粘る早稲田を振り切り開幕5連勝
5日、秩父宮ラグビー場では関東大学対抗戦A、帝京大学と早稲田大学の一戦が行われ、36-21で帝京が接戦を制し5連勝。次戦、明治との「全勝対決」に...
文●編集部
2023/11/06更新
明治が10トライで慶應に快勝!帝京との全勝対決へ
5日、熊谷ラグビー場では、関東大学対抗戦Aグループ、明治大学(4勝・勝点20)が慶應義塾大学(3勝1敗・勝点14)と対戦。試合開始早々にWTB海...
文●大編集部
2023/10/02更新
明治が筑波との接戦を制し開幕3連勝!筑波は夏からの成長を証明した
1日、福島県いわき市のハワイアンズスタジアムいわき(旧いわきグリーンスタジアム)で関東大学対抗戦グループの明大対筑波大の一戦が行われ、明大が40...
文●大友信彦
2023/10/01更新
東海大が3連勝でリーグ戦6連覇に一歩前進。法政大はセットプレーで苦しめられるも今年...
1日、小田原城山陸上競技場では、関東大学リーグ戦1部、東海大と法政大の一戦が行われ、40-22で東海大が勝利し開幕3連勝。リーグ戦6連覇に一歩前...
文●編集部
2023/09/25更新
早稲田がコリジョンで成果を見せる!筑波との接戦に勝利し2連勝
24日、秩父宮ラグビー場では関東大学対抗戦Aリーグ、早稲田対筑波の一戦が行われ38-35で早稲田が3点差という僅差で勝利を収めた。「序盤の山場と...
文●編集部
2023/09/09更新
筑波が劇的な逆転で慶應に勝利し開幕戦白星発進
9日、関東大学対抗戦Aグループ、開幕節、筑波大学対慶應義塾大学の一戦が駒沢オリンピック競技場で行われた。昨年大学選手権準決勝進出を果たした筑波大...
文●編集部