強いキャプテンシーでチームを一つに。そして日本一に。帝京大・細木康太郎主将 | ラグビージャパン365

強いキャプテンシーでチームを一つに。そして日本一に。帝京大・細木康太郎主将

2022/01/10

文●編集部


今シーズンの大学ラグビー日本一は帝京大学となった。チームを牽引する細木康太郎キャプテンは、準決勝まで怪我のため先発出場することはなかった。準決勝の京都産業大学戦、マイボールスクラムのタイミングで途中出場し、見事にペナルティーを獲得。こだわりのスクラムでチームを奮い起こした。決勝の明治大学戦、先発で出場。「雄叫び」を何度も見せチームに「熱」を吹き込んだ。試合終了後のインタビューでも、感極まる姿を見せた主将が、試合後の経験で話したこととは。



試合の前から「徹底すること」という言葉をいただいて、僕からは1年間やってきたことをすべて出し切る、積み上げてきたこと出し切ると伝えて試合に臨みました。先週の京都産業大さんの試合で、僕たちの隙を自分たち自身が作って、苦しいゲーム運びになったことを、本当に1週間考え直しました。

本日のゲームはそのことを活かして、ゲームの始めから厳しいところにFW、BK全部員が苦しいところ、厳しいところにガツガツいくことによって自分たちのゲームに自信をもつこともできたし、苦しいときも、そうすることでピンチがチャンスになると感じられた。80分間通してそういったところにガツガツいけて勝利することができたと思います。


――試合後に泣いていた理由、ハーフタイムに相手のHO田森と話しながら戻って来た理由は。トイメンの明治大のPR山本選手が入ってきたときに笑顔だったのは。


試合終わってから涙していた理由は、自然に出てきたのでわからない。嬉しかったのと、今までのいろんなことを思って涙が出てきたと思います。

ハーフタイム、前半が終わってからレフリーと田森選手が話していた。ゲームの中でスクラムか鍵になってくるところで、前の試合を見るとハーフタイムに田森さんがレフリーとコミュニケーションを取っているのを見たので、明治大さんがいろんなことを伝えていると、僕たちに上手くコントロールできないようなことを話されると僕もチームも困るので、僕が聞きに行って何を話して、田森選手が求めていることや聞いていることを聞くことが大事かなと意識してやりました。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ