神戸スティーラーズが王者・埼玉ワイルドナイツに挑む!マイケル・リトル、松岡賢太に訊く「勝利するために必要な事」 | ラグビージャパン365

神戸スティーラーズが王者・埼玉ワイルドナイツに挑む!マイケル・リトル、松岡賢太に訊く「勝利するために必要な事」

2025/03/02

文●編集部


コベルコ神戸スティーラーズは22日、第9節でトヨタヴェルブリッツに大勝し、今節は単独首位を走る埼玉パナソニックワイルドナイツに挑む。怪我から復帰し、ディフェンスとアタックでチームにスコアをもたらしたCTBマイケル・リトルと、日本代表を経験し、今季好調をキープするHO松岡賢太に試合後話を聞いた。

CTBマイケル・リトル

今日は本当に80分通してチームディフェンスがよかった。ディフェンスがうまくいって、じぶんだけじゃなく、ヴィリー(ポトヒエッター)だったり、(ジェラード)カウリートゥイオティにもボールを奪い取るチャンスが巡ってきて良いパフォーマンスができて、いい1日になったね。

前節ではいいスタート切ったけどそれが最後まで維持できなかったので、今日の試合では勢いを保ったまま80分間プレーできるかということでそれが維持できたかと思います。

チームとしてテーマとして掲げている「Brutally(凶暴性)」。日本語でいうと暴力性だったり、残虐性という激しい言葉になりますけど、相手を痛めつけるという感覚は絶対ラグビーの中で必要なもので、うちのチームではヤンブーさん(山下裕史)の存在はかなり激しいですし、そういうものを背中で体現してくれる見本となる選手がいるので、自分たちもそれを体現して、一つ一つのフェイズでBrutallyをもってできたと思います。

トヨタV戦ではトライを決めたリトル

トヨタV戦ではトライを決めたリトル

(ワイルドナイツ戦に対して)とにかく自分たちを信じるということ、自分たちがやっていることに対して信じることが大事だと思います。もちろんパナソニックというチームは素晴らしいチームで難敵になりますが、そういったチームに対してどうすればいいのか、何かを変える必要はないと思いますし、自分たちのシステムだったり、モメンタムだったり、23人を信じることが必要です。我々には素晴らしい選手もコーチもいるので、そういう取り組みができればその先に結果を出すことができるよ。

攻守で存在感を見せたCTBマイケル・リトル

攻守で存在感を見せたCTBマイケル・リトル

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ