「勝ち切るために」アルカス熊谷・松井渓南、日体大・高橋夏未2選手に訊く、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025北九州大会 | ラグビージャパン365

「勝ち切るために」アルカス熊谷・松井渓南、日体大・高橋夏未2選手に訊く、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025北九州大会

2025/07/26

文●編集部


7月21日、22日に開催された「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2025・北九州大会」はながとブルーエンジェルスが優勝を飾った。日本体育大学ラグビー部女子は、1日目のプール戦を6位で通過し、準々決勝進出した。


準々決勝の相手は前回の熊谷大会では圧倒的な強さで優勝したPEARLS。タリア・コスタに先制トライを許すも後半5分に堤ほの花がトライ。さらに難しい角度のコンバージョンをサクラセブンズ、谷山三菜子が決め逆転。
堤ほの花のトライ

堤ほの花のトライ


PEARLSに自陣からボールを継続され、後半9分、ガブリエラ・リマに逆転トライを許し接戦を落とした。その後のTKM戦では7-12、7位決定戦のフェニックス戦も21‐22といずれも僅差の試合を落とし8位で大会を終えた。

日体大と同じように、僅差の勝負を勝ちきれなかったのはアルカス熊谷だ。プール戦では今大会準優勝のナナイロプリズム福岡に17‐19と逆転負け、2日目の11位決定戦でも追手門学院VENUSに26‐28で敗れ12位で大会を終えた。

粘り強いディフェンスでナナイロを苦しめたアルカス熊谷

粘り強いディフェンスでナナイロを苦しめたアルカス熊谷


両チームともに順位としては満足いく結果ではなかったものの、前回大会よりチームとしての成長を大きく感じられる大会となった。残り2大会、どんな戦いをするのか。日体大からは高橋夏未、アルカス熊谷からは松井渓南キャプテン2選手に試合後話を聞いた。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ