9月10日、福岡市に新設された日本代表のトレーニング施設「JAPAN BASE」の開場記念試合として、サクラフィフティーンこと女子15人制日本代表とフィジー代表のテストマッチが行われた。
サクラフィフティーンは今年、5月にカザフスタンに、7月にスペインに勝利。10月に開催される親切の女子15人制世界大会「WXV」(日本は2部にあたる「WXV2」に参戦)を前に、恰好の強化試合となった。

試合前のハドル

国歌斉唱
試合は立ち上がりから日本ペースとなった。
キックオフで敵陣に入った日本は、相手の連続ペナルティーでゴール前ラインアウトからまたPKを獲得。ラインアウトでいったん相手にボールを奪われるがキャリーバックとなり5mスクラムのチャンスを得ると、CTB小林花奈子が縦を突いてラック。すぐにボールを出すとFL齊藤聖奈がポスト左に突き刺さって先制トライ。

再三突破力をみせた小林花奈子
今春はパールズで7人制に専念し、サクラフィフティーンの活動から離れていた大黒柱が15人制の復帰戦で開始早々にトライ。テストマッチでは昨年9月のNZ戦以来1年ぶり、自身の持つ女子日本歴代最多トライ記録を16に伸ばすトライを決めると、SO大塚朱紗のコンバージョンも成功。日本がいきなり7点を先行する。

1年ぶりのテストマッチで健在ぶりを披露した齊藤聖奈


大塚朱紗のゴールも決まって7-0とサクラフィフティーンが先制
日本はさらに16分、SO大塚朱紗の巧みなグラバーキックで得た右ゴール前のラインアウトで相手ボールのファンブルしたところをスチール。すぐに谷口が前に仕掛け、小林がフェイズを重ねたところで齊藤-加藤幸子とつないで右隅にトライ。12-0とする。

トライもあげたPR加藤幸子