サクラフィフティーンがアジア三連覇―初キャップは7名ワールドカップ本戦に向けスコッドは? | ラグビージャパン365

サクラフィフティーンがアジア三連覇―初キャップは7名ワールドカップ本戦に向けスコッドは?

2025/05/27

文●大友信彦


サクラ15こと女子15人制日本代表が、福岡で開かれたアジアエミレーツチャンピオンシップ2025(以下アジア選手権)でカザフスタンを90-0、ホンコン・チャイナを63-5で破り、2戦2勝で優勝を飾った。日本は2023年に大会が再開されてから3年連続優勝。

日本は4月のアメリカ遠征でアメリカを39-33で破りカード初勝利。今回のアジア選手権では、FL長田いろは主将やSH津久井萌、CTB古田真菜、LO佐藤優奈らこれまでプレータイムの長かった主力をリコンディショニングする「強化合宿」メンバーとし、大会には若手を加えて編成。

長く代表を離れていた永岡萌(横浜TKM)、山中美緒(三重パールズ)、ノンキャップの大内田夏月、甲斐早智子、古屋みず希(三重パールズ)、松永美穂、小島晴菜、吉田菜美(横浜TKM)、岸本彩華、水谷咲良、村瀬加純、西亜利沙(東京山九フェニックス)らを招集。元早大コーチの今田圭太氏をHC代行に迎えて大会に臨んだ。

集合写真

集合写真

第1戦 カザフスタン戦 90-0

第1戦のカザフスタン戦は5月15日に福岡市のJAPAN BASEで行われ、日本は5分にCTB小林花奈子のトライで先制。主将の向來桜子が3トライ、LO西村澪が2トライをあげるなど前半だけで5トライ。後半はさらに加速して9トライ、計14トライを奪い、女子日本代表のテストマッチ最多得点となる90-0で圧勝した。従来記録は2013年香港戦(アルマトイ)の82-0。

この試合では、昨年のパリ五輪に日本代表(サクラセブンズ)で出場した水谷咲良がNo8で、西亜利沙が前半33分から交代SOで出場したのをはじめ、PR吉田菜美、HO小島晴菜、LO松永美穂が途中出場で初キャップを獲得した。

西亜利沙

西亜利沙


妹尾安南

妹尾安南


垂門奈々

垂門奈々


町田美陽

町田美陽


テストマッチ初先発となったPR町田美陽、SH妹尾安南、WTB垂門奈々の日本経済大トリオは地元・福岡での試合とあって気合い十分。松永は32歳での初キャップだったが、交代でピッチに入ると最初のボールタッチでトライを決める冴えをみせた。

松永美穂

松永美穂


小島晴菜

小島晴菜

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ