2022/03/03更新
ついに初先発!スピアーズSH藤原忍
前節のトヨタヴェルブリッツと戦い、後半、トライを取り切り41-20で勝利し、勝ち点30(6勝1敗)で首位に立ったクボタスピアーズ東京ベイ・船橋。...
文●編集部
2022/03/01更新
リーグワン第7節、スピアーズvsヴェルブリッツ、ワイルドナイツvsサンゴリアスー優...
リーグワン第7節は注目の試合が重なりました。昨季、トップリーグラストシーズンのプレーオフ決勝を戦ったワイルドナイツとサンゴリアスが、そして準決勝...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2022/03/01更新
サンゴリアス・流大オンライン会見「パナソニックとはまだ差がある。成長を加速させない...
28日、リーグワン・東京サントリーサンゴリアス、SH流大がオンライン会見を行った。今節の埼玉パナソニックワイルドナイツ戦は流自身、第2節以来の出...
文●編集部
2022/02/28更新
僕らのディフェンスはシンプル―HO堀江翔太
26日、ワイルドナイツはサンゴリアスとの大一番を34-17で勝利。前半20分まで2トライを奪われ3-17とリードされたが、慌てることはなく、それ...
文●編集部
2022/02/28更新
前半はあたふたしてうまくいかなかったプレーも多かった。それ以外は楽しみながらプレー...
「今までの経験で、スタートからFBとして出ることはほぼなかった」という山沢拓也。開幕からここまでスターターとして出場した野口竜司ではなく、15番...
文●編集部
2022/02/28更新
後半は終始ゲームをコントロールできていた―ワイルドナイツSO松田力也
注目のトップ対決を制したワイルドナイツ、司令塔のSO松田力也は、精巧なPGを決めた。3点を刻み、じわじわ相手にプレッシャーをかけ勝負どころでトラ...
文●編集部
2022/02/27更新
ワイルドナイツが全勝対決を制す!サンゴリアスは後半ノースコアで引き離され力負け
26日、リーグワン・ディビジョン1は第7節を迎えた。今節、大注目の一戦が熊谷ラグビー場で行われた。 不戦敗の2敗を除いて、試合をした全試合...
文●編集部
2022/02/27更新
いくつかの逆境を乗り越え、トヨタに勝利し首位浮上したスピアーズ。その強さとは…ルデ...
26日、クボタスピアーズ船橋・東京ベイは、トヨタヴェルブリッツに41-20で快勝。ボーナスポイントを含む勝点5を獲得し首位に浮上した。
文●編集部
2022/02/27更新
ヴェルブリッツ後半失速し敗れる、SH茂野海人「細かな部分をしっかりやればトライにつ...
26日、トヨタヴェルブリッツは、クボタスピアーズ船橋東京ベイと対戦。序盤こそ接戦となったものの、後半、次第に相手のペースでゲームが進み最後まで本...
文●編集部
2022/02/27更新
スピアーズがヴェルブリッツに勝利し首位に!新戦力WTB根塚洸雅がPOM「グラウンド...
25日、リーグワンディビジョン1は第7節を迎えた。江戸川陸上競技場では、クボタスピアーズ船橋東京ベイ(スピアーズ)がトヨタヴェルブリッツ(ヴェル...
文●編集部
2022/02/27更新
2年ぶりの公式戦!ヴェルブリッツWTB小原政佑
リーグワンオフィシャルファンブックには「稲妻のような走りと、内に秘めた闘志」とあるWTB小原政佑は、足の怪我の影響もありこの2年間出場がなかった...
文●編集部
2022/02/27更新
クボタスピアーズ船橋東京ベイが首位浮上!FWとBKがコネクトして、トヨタヴェルブリ...
26日、リーグワンディビジョン1は第7節が開催。東京・江戸川区陸上競技場では、クボタスピアーズ船橋東京ベイ(以下、スピアーズ)のホストゲームで、...
文●編集部
2022/02/25更新
ワイルドナイツ対サンゴリアス、序盤の戦いを「実勢スタッツ」から読み解く!リーグワン...
リーグワン最初の大一番といっていいだろう。 埼玉ワイルドナイツvs東京サンゴリアス。トップリーグのラストシーズンとなった昨季のプレーオフ決勝を...
文●大友信彦
2022/02/23更新
リーグワン・横浜イーグルスvs静岡ブルーレヴズレビュー! 10番の存在の大きさを改...
19日は静岡・磐田で静岡ブルーレヴズ(以下、ブルーレヴズ)と横浜イーグルス(以下、イーグルス)の試合をJスポーツで解説させていただきました。僕に...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2022/02/22更新
リーグワン・第6節終了後の個人ランキング
リーグワンのサイトではトップリーグ時代には掲載されていた個人成績ランキングが掲載されていない。たぶん準備中なのだと思う。 RJ365では前節に...
文●大友信彦
2022/02/19更新
トップ4をかけた激戦はワイルドナイツが勝利!敗れたブレイブルーパスもチームの成長を証明
19日、ジャパンラグビー・リーグワン、ディビジョン1は第6節を迎えた。新型コロナ感染による出場選手が揃わない理由で、予定していた6試合のうち、4...
文●編集部
2022/02/18更新
いよいよ開幕したシックスネーションズ2022 RWC2023見据え充実のフランス。...
シックスネーションズ2022が開幕しました。 開幕節のスコットランド対イングランドが20-17の3点差で決着したのを始め、第2節はウェールズが...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/02/17更新
釜石シーウェイブス リーグワン初勝利―氷雨の秩父宮、初のホスト試合でスカイアクティ...
ラグビーリーグワン・ディビジョン2の釜石シーウェイブス(シーウェイブス)が13日、秩父宮ラグビー場で初のホスト試合を行い、30-3でマツダスカイ...
文●大友信彦
2022/02/17更新
PRAY FOR TONGA
このたびの海底噴火と津波の犠牲になられた皆様へ心からのお悔やみと、被害を受けたトンガのみなさま、並びにトンガゆかりのみなさまに、改めてお見舞いを...
文●編集部
2022/02/13更新
花園ライナーズが11トライの猛攻でレッドドルフィンズに大勝
12日、リーグワン・ディビジョン2、日野レッドドルフィンズ対花園ライナーズの一戦が秩父宮ラグビー場で行われ、ライナーズが11トライをきめて67-...
文●編集部
2022/02/12更新
リーグワン・序盤戦ドリームフィフティーン
NTTジャパンラリーグワンは序盤の5節を終了した。 今季は同組内の相手と序盤の5試合を戦い、1週のBYEをはさんで反対組の相手と中盤6試合、そ...
文●大友信彦
2022/02/09更新
釜石シーウェイブス オンライン会見レポート 秩父宮で迎える初めてのホストゲーム、S...
リーグワンD2の釜石シーウェイブスが9日、ホストゲーム初戦として13日(日)に秩父宮ラグビー場で行うスカイアクティブズ広島戦に向け、オンライン会...
文●大友信彦
2022/02/09更新
リーグワン第5節 ブレイブルーパス対ブルーレヴズ 接点の攻防で決した第1ラウンド。...
翔太です。5日は駒沢陸上競技場で、リーグワンD1の東芝ブレイブルーパス東京対静岡ブルーレヴズの試合をJスポーツで解説させていただきました。 ...
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
2022/02/07更新
リーグワン・個人得点、トライランキング(第5節終了)
リーグワン・ディビジョン1は7日、第5節を終了し、来週はバイウィークでそれ以降は異なるディビジョンとの交流戦が19日からスタートする。オフィシャ...
文●大友信彦
2022/02/07更新
神戸スティーラーズが7トライで快勝!グリーンロケッツ東葛は今季実戦で未勝利「チーム...
2月6日、千葉・柏の葉公園総合競技場で「NTTリーグワン」ディビジョン1・第5節、NECグリーンロケッツ東葛(GR東葛)とコベルコ神戸スティーラ...
文●編集部
2022/02/07更新
スピアーズがイーグルスに快勝!流れをつくったキックオフボールキャッチ!
6日、ニッパツ三ツ沢球技場ではジャパンラグビーリーグワン第4節、横浜キヤノンイーグルス(イーグルス)対クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(スピアーズ...
文●編集部
2022/02/06更新
先制トライへの流れを作った「低いタックル」ブレイブルーパス東京、ワーナー・ディアンズ
5日、東芝ブレイブルーパス東京は9トライをあげて静岡ブルーレヴズに快勝。なんと言っても前半10分までに連続3トライで流れを作って、圧巻の攻撃力を...
文●編集部
2022/02/06更新
ブレイブルーパスが9トライで快勝!ブルーレヴズは連勝ならず
5日、駒沢オリンピック公園陸上競技場ではジャパンラグビー・リーグワン、東芝ブレイブルーパス東京(ブレイブルーパス)対静岡ブルーレヴズ(ブルーレヴ...
文●編集部
2022/02/03更新
しょっさんの大好き!海外ラグビーvol.84―リーグワン開幕!全12チーム登場レビ...
将太郎です。 RJ365読者のみなさん、遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。高校ラグビー、大学ラグビー、そしてリーグワン...
文●大西将太郎 構成●大友信彦
2022/02/01更新
フィジカルバトルはヴェルブリッツが勝利。ブレイブルーパス東京は規律の部分で80分持...
29日、ジャパンラグビー・リーグワン第4節、東芝ブレイブルーパス東京対トヨタヴェルブリッツの一戦が駒沢公園陸上競技場で行われ、激しいフィジカルバ...
文●編集部