24日、NTTジャパンラグビーリーグワン2024-2025プレーオフトーナメント準決勝、連覇を狙う東芝ブレイブルーパス東京は、準々決勝で静岡ブルーレヴズに勝利したコベルコ神戸スティーラーズと対戦した。
前半はうまくいかない時間帯もあったブレイブルーパスだったが、前半15分にFL佐々木剛のタックルで相手からボールを奪い、CTBロブ・トンプソンがトライを決め逆転。その後もスティーラーズの攻撃を粘り強いディフェンスで凌ぎきり7-3とリードして後半を迎える。

佐々木剛のタックルでルーズボールとなりブレイブルーパスがターンオーバー


前半15分ロブ・トンプソンがトライ
後半、WTB桑山聖生のトライでリードを広げると、49分、敵陣10m付近でペナルティを獲得。リーチ・マイケルキャプテンはショットを選択。40m近いロングPGをSOリッチー・モウンガが確実に決めてスコアで神戸にプレッシャーをかけた。

後半3分WTB桑山聖生のトライ

リッチー・モウンガのゴールも成功

後半9分リッチー・モウンガのロングPGが決まり17-3

後半11分リッチー・モウンガの神業キック・チェイスさらにタップパス

コリンズにつながりさらにコリンズからフリゼルへ

シャノン・フリゼルがインゴールへ

フリゼルがゴール中央にトライかと思われたが、モウンガのパスがスローフォワードと判定され幻に
その後互いにスコアが動かず迎えた75分、HO橋本大吾が敵陣深くでスペースを抜けて試合を決めるトライ。試合終了間際にも相手パスが乱れたところCTBロブ・トンプソンがボールをインターセプトしそのままトライ。31-3でブレイブルーパスがスティーラーズをノートライに封じ込め2年連続のファイナル進出を決めた。