眞野泰地が躍動―「プレーオフでもプレースタイルは変えたくない」 | ラグビージャパン365

眞野泰地が躍動―「プレーオフでもプレースタイルは変えたくない」

2025/05/25

文●編集部


24日、NTTジャパンラグビーリーグワン、ディビジョン1,レギュラーシーズン1位で通過した東芝ブレイブルーパス東京は、準決勝でシーズン5位のコベルコ神戸スティーラーズと対戦し、31-3で快勝、2年連続ファイナル進出を果たした。

CTB眞野泰地は、前半36分、セタ・タマニバルとの負傷交代でピッチに登場した。昨年のプレーオフでもウォーミングアップで負傷したセタに代わり出場。「去年もセタが怪我をして。そういう面ではやっぱり、セタの思いというか、セタもずっとプレーオフは出たいというふうに今年も言っていたし、どうなるかわからないですけど、決勝につなげられて良かった」(眞野)

7-3で前半を折り返したブレイブルーパスは後半3分、WTB桑山聖生のトライでリードを広げる。しかしそこから神戸の反撃を受ける。直後のキックオフボールを奪われると神戸の真骨頂である高速ラグビーを展開。ブリン ・ガットランドのブレイクから22m内側まで前進。するとCTBマイケル・リトルに対して、眞野が真正面からタックル。リトルを押し倒すと、ボールがこぼれ豊島翔平がボールを奪いエリアを挽回。

マイケル・リトルにビッグタックル

マイケル・リトルにビッグタックル


神戸・李承信がクイックでボールを入れ、もう一度流れを引き寄せようとアタックを試みる。すると再び眞野が今度はCTBラファエレティモシーに対して低いタックルが突き刺さりたまらずラファエレがボールを大きく前へこぼし東芝ボールへ。スコアには繋がらなかったが神戸へ行きかけた流れを眞野のタックルが止めた。

プレミアムコラム

この記事の続きを読む。

購読手続をすると全ての内容をお楽しみいただけます。
メールアドレス
パスワード

記事検索

バックナンバー

メールアドレス
パスワード
ページのトップへ