2021/11/07更新
流経大に勝利し、日大が東海大との全勝対決へ
7日、ここまで全勝の日本大学は流通経済大学と対戦、序盤、流経大の激しいタックルでリズムをつかめないものの、前半7分、WTBトゥポウがトライ。流経...
文●編集部
2021/11/07更新
松島幸太朗「今のジャパンには修正能力が必要」アイルランド戦試合後コメント
6日、アイルランド戦との試合を終え、FB松島幸太朗がオンライン会見に応じ、試合を振り返った。防戦一方という展開。セクストンの精巧なゲームマネジメ...
文●編集部
2021/11/07更新
フィフィタ、流、姫野、中村、アイルランド戦後コメント
ボールを持たれるとなかなか止めることが出来ない状況、そんな時間帯が80分継続したアイルランドとの戦い。「強くなったジャパン」をイメージしていた我...
文●編集部
2021/11/07更新
田村優「ジャパンにはスピードと勢いが大事。今日は、ほぼそれがなかった」
ジャパンの司令塔・SO田村優はアイルランド戦を終え、攻撃に勢いがだせなかった。対するアイルランドは、攻撃に勢いがあって、常にゲインラインを突破さ...
文●編集部
2021/11/07更新
敵地・アヴィバでアイルランドに完敗。ジェイミーHC「改善すべきところは全て。全てで...
6日、敵地ダブリンでアイルランドに5-60で完敗した日本代表。試合後の会見で、ジェイミー・ジョセフHC、ピーター・ラピース・ラブスカフニキャプテ...
文●編集部
2021/11/07更新
敵地ダブリン・アヴィバスタジアムでの80分を振り返る―2021.11.06テストマ...
6日、アイルランドの首都ダブリンにあるアビバ・スタジアムでラグビー日本代表はアイルランド代表と敵地で対戦。国民的スター選手である、SOジョナサン...
文●編集部
2021/11/06更新
京産大が23年ぶりのリーグ戦制覇へ一歩前進!同志社との大一番で劇的逆転勝利
6日、関西大学Aリーグ、全勝の京都産業大学は、1敗で2位につけている同志社大学と対戦。終盤までどちらに転ぶかわからない接戦を制し22-19で勝利...
文●編集部
2021/11/06更新
アイルランド戦前日会見―徳永祥尭、ディラン・ライリー
5日、ラグビー日本代表は前日練習を終え、オンライン会見を行った。前日会見に応じた、FL徳永祥尭(東芝ブレイブルーパス東京)とCTB/WTBディラ...
文●編集部
2021/11/06更新
ジェイミーHC「2023年にむけていろいろなコンビネーションを試すことにも目を向け...
4日、ジェイミー・ジョセフ日本代表ヘッドコーチがアイルランド戦メンバー発表時にオンライン会見を行った。同時通訳ではジェイミーから発せられた言葉全...
文●編集部
2021/11/06更新
ジェイミーHC「私達はパワーゲームをすることを考えていない。これからも。」
4日、ジェイミー・ジョセフ日本代表ヘッドコーチがアイルランド戦メンバー発表時にオンライン会見を行った。同時通訳ではジェイミーから発せられた言葉全...
文●編集部
2021/11/05更新
関東大学ラグビー2021・前半戦レビュー、リーグ戦グループ
リーグ戦は4年連続11回目の優勝を目指す東海大と、1985年以来36年ぶりのリーグ制覇を目指す日大が前半戦を全勝で折り返した。
文●大友信彦
2021/11/04更新
日本代表・アイルランド戦試合登録メンバー発表
4日、ラグビー日本代表は6日(日本時間22時キックオフ)にダブリンで開催されるアイルランド代表戦の試合登録メンバーを発表した。
文●編集部
2021/11/04更新
明治が4連勝。慶應から6トライで快勝。BP獲得し首位キープ
3日、駒沢公園陸上競技場では関東大学対抗戦、明治大学対慶應義塾大学の一戦が行われ、46-17で明大が快勝。ボーナスポイント1を獲得し、総勝ち点を...
文●編集部
2021/11/04更新
全勝の明治・「自信につながる収穫と選手権にむけた課題」
3日、全勝の明治大学は慶應義塾大学と対戦し、46-17で快勝。対抗戦首位をキープした。例年、苦戦を強いられる相手との戦い、昨年は敗れている相手と...
文●編集部
2021/11/02更新
関東大学ラグビー2021前半戦レビュー・対抗戦グループ
関東大学ラグビーは30-31日に行われたリーグ戦グループの4試合で、対抗戦・リーグ戦ともに前半戦の4節を終了。11月3日の対抗戦第5節から、いよ...
文●大友信彦
2021/10/31更新
今季最多得点で東海大が4連勝!
関東大学リーグ戦、首位を走る東海大は中央大と対戦。アタック、ディフェンス、スクラム、モールで優勢に立つ東海大が前半からリードを広げ一方的な展開となる。
文●編集部
2021/10/30更新
大東大が法政大との接戦を制し、選手権出場へ大きな勝利
30日、関東大学リーグ戦、法政大と大東文化大学が対戦し、大東文化大学が29-21で接戦に勝利し、2勝目を挙げた。
文●編集部
2021/10/30更新
流経大が粘りのディフェンスで専大の初勝利を阻む
30日、セナリオハウスフィールド三郷で関東大学リーグ戦、流経大と専大が対戦。ここまで今季未勝利の専大と同じく今季2敗と苦しんでいる流経大、お互い...
文●編集部
2021/10/30更新
日大は苦しみながらも4連勝!関東学大は成長を証明する試合に
31日、関東大学リーグ戦、日大と関東学院大の試合が行われた。ここまで全勝の日大を相手に関東学大が後半35分まで同点。スクラムでもやや優勢の状況を...
文●編集部
2021/10/28更新
本誌選出!U18女子セブンズ・ドリームセブン
10月23-24日に行われた第4回全国U18女子セブンズ。2日間にわたって繰り広げられた熱戦の中で(特にDAY2の決勝トーナメントで)輝いた選手...
文●大友信彦
2021/10/26更新
関東学院六浦が佐賀工、石見智翠館破り悲願の初優勝! 第4回全国U18女子セブンズ、...
10月23,24日、熊谷ラグビー場で、第4回U18女子セブンズが開催され、関東学院六浦が初優勝を飾った。
文●大友信彦
2021/10/26更新
「次はチームを勝利に導くようにコントロールしたい」SO松田力也
ワラビーズとのテストマッチで、先発を託されたSO松田力也(埼玉ワイルドナイツ)は、そのチャンスをしっかりとパフォーマンスでアピールした。レメキロ...
文●編集部
2021/10/26更新
「ペナルティーは最低でも一桁でないと勝てない」PR稲垣啓太
世界ランキング3位のワラビーズに対して、23-32。この結果をどう受け止めるか。PR稲垣啓太が試合後の会見で「負けたのでいいゲームではない。負け...
文●編集部
2021/10/26更新
ワラビーズで見えた課題とは、欧州三連戦を勝利するためには。
2年ぶりに国内で行われるテストマッチでラグビー日本代表はワラビーズこと、オーストラリア代表と対戦し、後半ペナルティーから失点を許し、途中14人と...
文●編集部
2021/10/25更新
欧州遠征の目標は三連勝。こういう試合を続けていけば勝てる―藤井雄一郎チームディレクタ
10月25日(月)、「リポビタンDツアー2021」に参加する日本代表ヨーロッパ遠征メンバー発表するにあたり、15人制男子ナショナルチームディレク...
文●編集部
2021/10/25更新
日本代表・欧州遠征メンバー39名が発表!29日にダブリンへ。
25日、ラグビー日本代表は、欧州遠征に参加するメンバー39名を発表。24日代表に合流したNO8ファウルア・マキシ(スピアーズ船橋)が遠征メンバー...
文●編集部
2021/10/25更新
明治、会心の勝利!好調・筑波大に快勝-何がチームを変えたのか。飯沼蓮キャプテン、江...
筑波のディフェンスを攻略した明大は9トライを奪う猛攻で53-14で快勝。まさに会心の勝利となった。明大にとってターニングポイントとなる試合になる...
文●編集部
2021/10/25更新
明治、会心の勝利!好調・筑波大から9トライ-何がチームを変えたのか。神鳥裕之監督が...
24日、関東大学対抗戦A、明治大学対筑波大学の試合が、セナリオハウスフィールド三郷で行われた。好調・筑波大に対して、ここまで負けなしの明大ではあ...
文●編集部
2021/10/25更新
相手の強みに挑むも崩すことができず完敗。筑波大、明大戦に向けたゲームプランと実際の...
24日、関東大学対抗戦A、筑波大学は明治大学と対戦。開幕の帝京大戦から昨年の上位チームを相手に接戦を演じ、慶應義塾大には3年連続勝利。強みのブレ...
文●編集部
2021/10/24更新
ギャラリー・ジャパンvsオーストラリア―スタンダードの高さを証明した80分
23日、大分県・昭和電工ドーム大分で行われたテストマッチでラグビー日本代表は世界ランキング3位のオーストラリア代表と対戦。新型コロナの影響で、春...
写真●大友信彦