エディー・ジョーンズ日本代表HCによる若手選手育成プロジェクト「ジャパン・タレントスコッドプログラム」が25日、明治大学グラウンドで行われた。
参加したのは先日JAPANXVでオーバーエイジ枠として招集された、青木恵斗(帝京大)、佐藤健次(早稲田大学)、秋濱悠太(明治大学)、土永旭(京都産業大学)の4名をはじめ、髙木城治、石橋チューカ(京都産業大学)、福田大和(帝京大学)、矢崎由高(早稲田大学)など14選手。
終了後、エディー・ジョーンズHCが取材に応じ、このプロジェクトの意図と日本代表発表されるタイミングなどにも答えた。
「6月にもう1回やる予定。大学とはファイトするのではなく連携する重要性は理解している」
――今回の(JAPAN TALENT SQUAD)プログラム合宿の目的は
2027、2031年ワールドカップに向けて若いタレントを育成したい。いろんな大学を回って、コーチたちと話してU20日本代表を見て、すべての選手を集められたわけではないが、少ないメンバーでスタートした。その選手たちを成長させテストマッチを戦う準備をすることに集中する。
――今回のスコッドが日本代表へ招集される可能性があるのか?
確かに窓は開いている。彼らがそれをどうするかです。私たちは彼らにいくつかのアイデアを与えた。彼らがハードワークするか、いかに彼らがワールドクラスの選手になりたいかっていうところです。あとは彼ら次第です。
――ジョーンズHCの笑顔が印象的でした。
社会的にも今の若い選手っていうのは、彼らの強みをいかに引き出すかというようなやり方には変わってるんだと思います。20年前のコーチングはこれをやれって言ったらみんなやるのが昔のコーチングスタイルだったんですけど、今はどちらかというと、いくつかの選択肢を与えてあげて彼らにそれを選ばせる。彼ら自身にそれをやってもらうっていうのが今のコーチングスタイルだと思っています。
――今後はいつやる予定か
今回のようなキャンプは本当にスタートしたばっかりで、6月にもう一回やる予定です。 それ以降は、大学との交渉の中で決めていきますが、(選手が)集まらなくても大学と連携して選手はサポートしていこうと思います。特にS&C、 栄養とメンタルのところはサポートしていこうと思っています。