東京サントリーサンゴリアスのSO田村煕は1993年9月生まれの28歳だ。 愛知県豊橋市で生まれ、中学まではサッカーに打ち込んでいたが、兄・優...
2022/05/27
文●大友信彦
14連勝でファイナル進出を果たした埼玉ワイルドナイツ。初代王者まであと1勝とした。25日、HO堀江翔太がオンライン会見に応じた。今年のチームについ...
2022/05/27
文●編集部
ファイナル進出を果たしたワイルドナイツ。2つの不戦敗から14連勝でトップリーグ最後の王者に続き、リーグワン初代王者のタイトル獲得まであと1勝と迫っ...
2022/05/26
文●編集部
翔太です。 ついこの間、開幕したと思ったリーグワンですが、あっという間にリーグ戦全16節が終了し、プレーオフ準決勝が終了し、いよいよ決勝(と3位...
2022/05/25
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
スピアーズとの一戦に勝利しファイナル進出を決めたワイルドナイツ。試合後WTBマリカ・コロインベテは、ワラビーズでチームメイトだった、バーナード・フ...
2022/05/24
文●編集部
23日、スピアーズ東京ベイとのセミファイナルに24-10で快勝した埼玉ワイルドナイツ。ロビー・ディーンズHC、坂手淳史キャプテン、堀江翔太、竹山晃...
2022/05/23
文●編集部
2年連続でセミファイナルに進出したクボタスピアーズ船橋・東京ベイは、22日、昨年覇者の埼玉パナソニックワイルドナイツに挑んだが、10-24で敗れフ...
2022/05/23
文●編集部
5月22日、秩父宮ラグビー場ではリーグワン・プレーオフトーナメント、埼玉パナソニックワイルドナイツ(2位)とクボタスピアーズ船橋・東京ベイ(3位)...
2022/05/22
文●編集部
3月21日、リーグワン初代王者を決めるファイナル進出をかけて東京サンゴリアス東京は、東芝ブレイブルーパス東京と対戦。後半途中まで劣勢のサンゴリアス...
2022/05/22
文●編集部
5月21日、大阪・花園ラグビー場ではリーグワン・プレーオフトーナメント、東京サントリーサンゴリアス(1位)と東芝ブレイブルーパス東京(4位)のファ...
2022/05/21
文●編集部
5月20日(金)、東京・秩父宮ラグビー場で、リーグワンのディビジョン1/2の入替戦第1戦が行われ、ディビジョン1・12位のNECグリーンロケッツ東...
2022/05/21
文●編集部
20日、リーグワン、クボタスピアーズ船橋・東京ベイは22日に迎えるプレーオフトーナメント準決勝、埼玉パナソニックワイルドナイツ戦を前にオンライン会...
2022/05/20
文●編集部
「最後の時間はベンチにいたので、もう天にお願いしますという感じで。ドキドキしていました。ホントに嬉しかったです」 東京山九フェニックスのキャ...
2022/05/20
文●大友信彦
RUGBYJAPAN365では、日本協会の公式記録をもとに、太陽生命ウィメンズセブンズ2022静岡大会の個人得点&トライランキングを集計した。集計...
2022/05/18
文●大友信彦
5月16日(月)、東京・丸の内ビルディング 1 階・マルキューブで、21日(土)から始まる「ジャパンラグビー リーグワン 2022 プレーオフトー...
2022/05/17
文●編集部
国内4会場で行われる女子7人制のサーキットシリーズ「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022・第2戦静岡エコパ大会」が5月14日・15日に開催さ...
2022/05/16
文●編集部
14日、女子7人制ラグビーのサーキットシリーズ、太陽生命ウィメンズセブンズ2022・第2戦静岡エコパ大会が開幕。今大会はコアチーム12チームに加え...
2022/05/14
写真●大友信彦
オーストラリア遠征を行っていた女子ラグビー15人制日本代表は、最終戦オーストラリア代表に見事勝利。遠征の3戦を全勝で終えた。11日に行われたオンラ...
2022/05/12
文●編集部
日本女子ラグビーが世界への挑戦を始めたのは1991年だった。
2022/05/11
文●大友信彦
11日、ワラルーズこと、オーストラリア女子代表(5位)に歴史的勝利を果たしたサクラフィフティーンこと、ラグビー女子15人制日本代表がオンライン会見...
2022/05/11
文●編集部
5月8日(日)、リーグワンディビジョン3の1~3位の順位決定戦の第3節が行われた。ホストであるリーグ戦1位の豊田自動織機シャトルズ愛知が2位の宗像...
2022/05/11
文●編集部
5月10日、オーストラリアに遠征中の「サクラフィフティーン」こと女子15人制日本代表(世界ランク12位)は、ゴールドコーストで遠征最後の試合となる...
2022/05/10
文●編集部
5月8日(日)、愛知・パロマ瑞穂ラグビー場で、リーグワンディビジョン3の1~3位の順位決定戦の最終戦が行われ、豊田自動織機シャトルズ愛知(リーグ1...
2022/05/10
文●編集部
9日、2022年度の15人制男子ラグビー日本代表候補63選手が発表された。選手たちは5月14日から大分県でフィットネステストを行い、6月3日から宮...
2022/05/09
文●編集部
花園近鉄ライナーズが、ディビジョン1昇格をかけた大一番で、今シーズンの集大成、チームとしての成長を発揮し、見事ダイナボアーズに34-22で快勝。3...
2022/05/09
文●編集部
9日、秩父宮ラグビー場ではディビジョン2・順位決定戦、三菱重工相模原ダイナボアーズと花園近鉄ライナーズの試合が行われた。この試合でライナーズが勝利...
2022/05/09
文●編集部
本来は開幕節で対戦するカードがコロナにより中止、待望の一戦が長いシーズンを締めくくる最終節に実現した。熊谷ラグビー場では埼玉パナソニックワイルドナ...
2022/05/08
文●編集部
第15節まで2位を守ってきたクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。5月7日(土)、最終節の対戦は同じカンファレンスAに所属する3位の埼玉パナソニック ワ...
2022/05/08
文●編集部
オーストラリアへ遠征しているサクラ15ことラグビー女子15人制日本代表は6日、ブリスベンでオーストラリアンバーバリアンズと対戦。24-10で勝利し...
2022/05/07
文●編集部
翔太です。 みなさまへの報告が遅くなってしまいましたが、早大のフルタイムコーチは昨年度で退任しました。3年間、大学選手権の優勝、準優勝、準々決勝...
2022/05/06
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
サクラフィフィティーンこと女子15人制日本代表は、6日、オーストラリア・ブリスベンでオーストラリアバーバリアンズと現在絶賛対戦中だ。ハーフタイムを...
2022/05/06
文●編集部
佐藤優キャプテンの目は少し赤く見えた。 「あとちょっと、取り切れなかったですね…。でも、これからの伸びしろは見えた気がします」
2022/05/05
文●大友信彦
第14節の神戸戦から先発復帰をしたスピアーズ・SOバーナード・フォーリーは第15節シャイニングアークス戦でも先発出場し、好調を維持し、チームの勝利...
2022/05/04
文●編集部
1日、味の素スタジアムでは、東芝ブレイブルーパス東京がホストとして東京サントリーサンゴリアスを迎え「府中ダービー」が行われた。開幕節で対戦した時は...
2022/05/04
文●編集部
リーグワンは第15節が終了。リーグ戦は残り1節。順位争いと同時に、個人記録、タイトル争いも山場を迎えてきた。 リーグワンの個人表彰項目は30日に...
2022/05/03
文●大友信彦
5月1-2日、カナダのラングフォードで行われたHSBCワールドセブンズシリーズ女子カナダ大会に、サクラセブンズこと女子7人制日本代表が出場した。
2022/05/03
文●大友信彦
30日、6位のトヨタヴェルブリッツは、ビジターとしてブラックラムズ東京と秩父宮ラグビー場で対戦。前半から連続トライで24-7とリードして折り返すと...
2022/05/03
文●編集部
前節、リーグワンのディビジョン1でプレーオフ進出を決めたクボタスピアーズ船橋・東京ベイは、5月1日(日)、東京・江戸川区陸上競技場で、ホスト最終戦...
2022/05/02
文●編集部
5月1日、リーグワン・ディヴィジョン1、NTTコミュニケーションズ・シャイニングアークス浦安・東京ベイ(9位・勝点14・3勝10敗)は江戸川陸上競...
2022/05/02
文●編集部
日本とフィジーの女子テストマッチは2016年12月、香港で行われたワールドカップ2017最終予選以来5年半ぶりだ。このときは日本が55-0で勝利。...
2022/05/02
文●大友信彦
5月1日、関東大学ラグビー春季大会Aグループ、早稲田大学(昨季対抗戦2位)と明治大学(昨季対抗戦3位)が北海道・札幌ドームで激突した。なお北海道で...
2022/05/02
文●編集部
5月1日、関東大学ラグビー春季大会Aグループ、早稲田大学(昨季対抗戦2位)と明治大学(昨季対抗戦3位)が北海道・札幌ドームで激突した。なお北海道で...
2022/05/02
文●編集部
第14節までに11勝3敗で勝点を53と伸ばし、4位以上を決めてリーグワンとなった今季もトップ4入りを決めたクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。5月1日...
2022/04/30
文●編集部
リーグワンは第14節が終了。リーグ戦は残り2節となり、前節のサンゴリアスに続いてスピアーズとワイルドナイツがプレーオフ進出を果たした。一方で、7位...
2022/04/29
文●大友信彦
10〜11月にニュージーランドで開催されるワールドカップ(W杯)を見据えて、現在、オーストラリア遠征中の「サクラフィフティーン」こと15人制ラグビ...
2022/04/27
文●編集部
熊谷大会を彩った12チーム、137人の選手たちの中から本誌恒例のドリームセブンを、惜しくもそこから漏れた選手たちによるネクストセブンを本誌オリジナ...
2022/04/27
文●大友信彦
RUGBYJAPAN365では、現地取材と日本協会の公式記録をもとに、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022熊谷大会の個人得点&トライランキン...
2022/04/27
文●大友信彦
4月23日から熊谷ラグビー場で開催された、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022・第1戦熊谷大会は、YOKOHAMA TKMが創部11年目で嬉...
2022/04/26
文●編集部
2014年に始まった女子7人制ラグビーの国内サーキット「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ」2022が4/23-24の熊谷大会で開幕した。
2022/04/26
文●大友信彦
4月23日からリーグワンのディビジョン2、3の順位決定戦が始まった。ディビジョン2の上1~3位決定戦は、リーグ戦で上位に入った三菱重工相模原ダイナ...
2022/04/26
文●編集部