1月25日(月)、18日(月)~29日(金)にかけて、東京五輪に向けて埼玉・熊谷で女子7人制ラグビー日本代表候補選手たちは20名ほどで強化合宿を行...
2021/01/25
文●編集部
こんにちは、翔太です。 大学ラグビーのシーズンが終了しました。早大は決勝まで進みましたが、天理大に敗れました。 まず、天理大の優勝を祝福いたし...
2021/01/24
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
1月23日(土)、18日(月)~29日(金)にかけて埼玉・熊谷で女子7人制ラグビー日本代表候補選手たちは20名ほどで強化合宿を行っている。その中か...
2021/01/24
文●編集部
1月11日(月・祝)、関西リーグ5連覇中の天理大が8トライを挙げて55-28で前年度王者の早稲田大を下し、初の大学王者に輝いた。 なぜ天理大...
2021/01/22
文●斉藤健仁
1月18日、関西ラグビー協会主催で「天理大学ラグビー部祝勝対談」がオンラインで行われた。天理大学、小松節夫監督、松岡大和主将、シオサイア・フィフィ...
2021/01/18
文●編集部
将太郎です。高校大会のレビューに続き、大学選手権のレビューをお届けします。まず、決勝を終えての感想を申し上げますと……早大OBのみなさんが静かです...
2021/01/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
1月17日、OTOWAカップ第31回関東女子ラグビー大会の決勝トーナメントが日本体育大学健志台グラウンドで行われた。緊急事態宣言下、予選プール同様...
2021/01/17
文●編集部
1月11日、大学日本一を決める第57回全国大学ラグビー選手権大会決勝が、国立競技場で行われた。決勝に進出したのは、天理大学(関西大学Aリーグ1位)...
2021/01/17
文●編集部
1月12日(火)から1月19日(火)にかけて、東京五輪に向けて男子SDS(セブンズ・デベロップメント・スコッド)が東京・府中で合宿を行っている。1...
2021/01/15
文●編集部
将太郎です。 RUGBYJAPAN365読者のみなさん、遅くなりましたがあけましておめでとうございます! (他の中継等でお目にかかっている方も...
2021/01/14
文●大西将太郎 構成●大友信彦
日本一を懸けた大一番で4トライを決めた、天理大CTB市川敬太。2年前の明治大との決勝戦ではBチームにいたが、その悔しさはずっと原動力に変えていた。...
2021/01/13
文●編集部
大学日本一を果たした天理大学、コロナ禍の厳しいシーズン、チームの中心となって、チームをまとめ上げた松岡大和キャプテン。魂のプレーは見るものの心に響...
2021/01/12
文●編集部
関西勢としては、36年ぶりの大学日本一を成し遂げた天理大学、チームを指揮する小松節夫監督が試合後に話した思いを余すところなくお届けする。
2021/01/12
文●編集部
2021年1月11日、天理大が新たな歴史を作った。早稲田との決勝に勝利し、初の日本一を達成した。攻撃の中心の一人、CTBシオサイア・フィフィタ。2...
2021/01/12
文●編集部
初の決勝進出、初優勝という目標は、王者・桐蔭学園を前になり遂げることができなかった京都成章。チームを率いる湯浅秦正監督が試合後に話したことを余すと...
2021/01/10
文●編集部
記念すべき第100回全国高校ラグビー大会は、コロナ感染拡大防止のため全試合無観客として全ての日程を無事に終了した。参加63校の頂点に立ったのは桐蔭...
2021/01/10
文●編集部
1月9日、第100回全国高校ラグビー大会決勝が花園ラグビー場で開催された。参加63校の頂点をかけて戦うのは、桐蔭学園(神奈川)と京都成章(京都)の...
2021/01/10
文●編集部
昨年12月27日に開幕した第100回全国高校ラグビー大会はいよいよ9日、決勝戦を迎える。63校が出場した本大会で最後の2校に残ったのは、桐蔭学園(...
2021/01/09
文●編集部
1月5日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会準決勝・桐蔭学園対大阪朝鮮の試合が行われた。
2021/01/05
文●編集部
1月5日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会・準決勝、東福岡対京都成章の一戦が行われた。
2021/01/05
文●編集部
1月3日、花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会、準々決勝4試合が行われた。第1試合は流経大柏と大阪朝鮮が対戦。実力拮抗の戦いで最後まで...
2021/01/04
文●編集部
1月3日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会準々決勝が行われた。第4試合、東福岡(福岡)対東海大大阪仰星(大阪)の一戦は、歴...
2021/01/04
文●編集部
1月2日、第57回全国大学ラグビー選手権大会準決勝、明治大学と天理大学の一戦が秩父宮ラグビー場で行われた。
2021/01/03
文●編集部
1月2日、秩父宮ラグビー場では第57回全国大学ラグビー選手権大会・準決勝、早稲田大学対帝京大学の一戦が行われた。
2021/01/03
文●編集部
2021年1月2日に行われる、第57回全国大学ラグビー選手権大会準決勝の試合登録メンバーが発表された。第1試合は帝京大学v早稲田大学(12:20K...
2020/12/31
文●編集部
12月30日、東大阪・花園ラグビー場では第100回全国高校ラグビー大会2回戦が行われた。27日、28日の1回戦を勝利した31校に2回戦からの登場と...
2020/12/31
文●編集部
ラグビージャパン365では本誌恒例、日本ラグビー界10大ニュースを考えてみました。コロナ禍で活動が著しく縮小した印象のあった2020年ですが、振り...
2020/12/30
文●大友信彦
12月27日、東大阪・花園ラグビー場で第100回全国高等学校ラグビーフットボール選手権大会が開幕した。今年は記念すべき100回大会だが、新型コロナ...
2020/12/29
文●編集部
将太郎です。 いよいよ2020年も大詰めですね。前回のコラムでは、コロナ禍に見舞われた2020年のワールドラグビー、南北でテストシリーズが並行し...
2020/12/28
文●大西将太郎 構成●大友信彦
12月25日、日本ラグビーフットボール協会は男子7人制ラグビー日本代表のオリンピックスコッドと女子7人制ラグビー日本代表の新体制が発表した。
2020/12/25
文●編集部
12月19日、東大阪・花園ラグビー場で第57回全国大学ラグビー選手権・準々決勝の2試合が行われた。第2試合は天理大学(関西大学リーグA1位)と流通...
2020/12/24
文●編集部
Otowa Cup 第31回関東女子ラグビーフットボール大会(一般の部)が、12月20日に第3節2試合を行い、1次リーグのプール戦を終了した。 ...
2020/12/23
文●大友信彦
12月11日、2015年、2019年ラグビーワールドカップで日本代表キャプテンを務めたFLリーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス)を筆頭に9人のラ...
2020/12/23
文●編集部
12月19日、東大阪・花園ラグビー場では、第57回全国大学ラグビー選手権大会の準々決勝2試合が行われた。第1試合は、東海大(関東大学リーグ戦1位)...
2020/12/22
文●編集部
12月19日、秩父宮ラグビー場では第57回全国大学ラグビー大会準々決勝の2試合が行われた。第2試合は明治大学(関東大学対抗戦1位)と日本大学(関東...
2020/12/20
文●編集部
12月19日、秩父宮ラグビー場では、第57回全国大学ラグビー選手権大会準々決勝の2試合が行われた。第1試合は早稲田大学(関東大学対抗戦2位)と慶應...
2020/12/20
文●編集部
将太郎です。 ようやく、テストマッチの季節がやってきました。と思ったら、あっという間に過ぎて、RWC2023のドロー抽選会がやってきて、時間が慌...
2020/12/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
12月13日、花園ラグビー場では第57回全国大学ラグビー選手権3回戦、慶應義塾大学(関東大学対抗戦3位)と京都産業大学(関西大学リーグA3位)の一...
2020/12/17
文●編集部
14日、フランスで行われた組分け抽選会の結果、ラグビーワールドカップ2023フランス大会で15人制ラグビー男子日本代表は、イングランド、アルゼンチ...
2020/12/16
文●編集部
15日、ラグビーワールドカップ(RWC)2023、フランス大会の組分け抽選会を終え、日本代表はイングランド、アルゼンチンと同組のプールDに入った。...
2020/12/15
文●編集部
ラグビーワールドカップ2023フランス大会の組み分け抽選会が14日、パリで行われ、抽選会後に各国のHCがオンラインで共同会見を行った。D組の3人の...
2020/12/15
文●編集部
ラグビーワールドカップ(RWC)2023の組み合わせ抽選結果を受けて、フランスリーグ、クレルモンで活躍中の松島幸太朗のコメントが所属事務所から発表...
2020/12/14
文●編集部
14日、日本時間の20:30からワールドカップ2023フランス大会の組み合わせ抽選会が行われた。新型コロナウィルス感染拡大防止の影響をうけて各国の...
2020/12/14
文●編集部
12月13日、秩父宮ラグビー場では、第57回全国大学ラグビー選手権大会の3回戦が行われ、第2試合は、流通経済大学(関東大学リーグ戦4位)と筑波大学...
2020/12/14
文●編集部
12月13日、秩父宮ラグビー場では、第57回全国大学ラグビー大会(大学選手権)の3回戦が秩父宮ラグビー場と花園ラグビー場で開催された。秩父宮ラグビ...
2020/12/13
文●編集部
ラグビージャパン365では、6日に終了した関東大学対抗戦&リーグ戦グループの個人成績(得点&トライ)を関東協会の公式記録から集計。それぞれのランキ...
2020/12/09
文●大友信彦
12月6日、秩父宮ラグビー場では、関東大学ラグビー対抗戦・早稲田大学(6勝)、明治大学(5勝1敗)の早明戦が行われた。勝利した方が今シーズンの対抗...
2020/12/06
文●編集部
12月5日、秩父宮ラグビー場では、関東大学リーグ戦・最終節、流通経済大学(5勝1敗)と大東文化大学(1勝1分4敗)が対戦した。首位の東海大が最終節...
2020/12/06
文●編集部
12月5日、第100回全国高等学校ラグビーフットボール大会の組み合わせ抽選会が行われた。各都道府県代表と各ブロック代表をあわせた63校が出場する。...
2020/12/05
文●編集部
関東大学ラグビーはいよいよ大詰め。対抗戦・リーグ戦とも最終節を残すのみとなった。 今季はコロナ禍の影響が心配された中でシーズンを迎えた。対抗...
2020/12/04
文●大友信彦