サクラフィフィティーンこと女子15人制日本代表は、6日、オーストラリア・ブリスベンでオーストラリアバーバリアンズと現在絶賛対戦中だ。ハーフタイムを...
2022/05/06
文●編集部
佐藤優キャプテンの目は少し赤く見えた。 「あとちょっと、取り切れなかったですね…。でも、これからの伸びしろは見えた気がします」
2022/05/05
文●大友信彦
第14節の神戸戦から先発復帰をしたスピアーズ・SOバーナード・フォーリーは第15節シャイニングアークス戦でも先発出場し、好調を維持し、チームの勝利...
2022/05/04
文●編集部
1日、味の素スタジアムでは、東芝ブレイブルーパス東京がホストとして東京サントリーサンゴリアスを迎え「府中ダービー」が行われた。開幕節で対戦した時は...
2022/05/04
文●編集部
リーグワンは第15節が終了。リーグ戦は残り1節。順位争いと同時に、個人記録、タイトル争いも山場を迎えてきた。 リーグワンの個人表彰項目は30日に...
2022/05/03
文●大友信彦
5月1-2日、カナダのラングフォードで行われたHSBCワールドセブンズシリーズ女子カナダ大会に、サクラセブンズこと女子7人制日本代表が出場した。
2022/05/03
文●大友信彦
30日、6位のトヨタヴェルブリッツは、ビジターとしてブラックラムズ東京と秩父宮ラグビー場で対戦。前半から連続トライで24-7とリードして折り返すと...
2022/05/03
文●編集部
前節、リーグワンのディビジョン1でプレーオフ進出を決めたクボタスピアーズ船橋・東京ベイは、5月1日(日)、東京・江戸川区陸上競技場で、ホスト最終戦...
2022/05/02
文●編集部
5月1日、リーグワン・ディヴィジョン1、NTTコミュニケーションズ・シャイニングアークス浦安・東京ベイ(9位・勝点14・3勝10敗)は江戸川陸上競...
2022/05/02
文●編集部
日本とフィジーの女子テストマッチは2016年12月、香港で行われたワールドカップ2017最終予選以来5年半ぶりだ。このときは日本が55-0で勝利。...
2022/05/02
文●大友信彦
5月1日、関東大学ラグビー春季大会Aグループ、早稲田大学(昨季対抗戦2位)と明治大学(昨季対抗戦3位)が北海道・札幌ドームで激突した。なお北海道で...
2022/05/02
文●編集部
5月1日、関東大学ラグビー春季大会Aグループ、早稲田大学(昨季対抗戦2位)と明治大学(昨季対抗戦3位)が北海道・札幌ドームで激突した。なお北海道で...
2022/05/02
文●編集部
第14節までに11勝3敗で勝点を53と伸ばし、4位以上を決めてリーグワンとなった今季もトップ4入りを決めたクボタスピアーズ船橋・東京ベイ。5月1日...
2022/04/30
文●編集部
リーグワンは第14節が終了。リーグ戦は残り2節となり、前節のサンゴリアスに続いてスピアーズとワイルドナイツがプレーオフ進出を果たした。一方で、7位...
2022/04/29
文●大友信彦
10〜11月にニュージーランドで開催されるワールドカップ(W杯)を見据えて、現在、オーストラリア遠征中の「サクラフィフティーン」こと15人制ラグビ...
2022/04/27
文●編集部
熊谷大会を彩った12チーム、137人の選手たちの中から本誌恒例のドリームセブンを、惜しくもそこから漏れた選手たちによるネクストセブンを本誌オリジナ...
2022/04/27
文●大友信彦
RUGBYJAPAN365では、現地取材と日本協会の公式記録をもとに、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022熊谷大会の個人得点&トライランキン...
2022/04/27
文●大友信彦
4月23日から熊谷ラグビー場で開催された、太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022・第1戦熊谷大会は、YOKOHAMA TKMが創部11年目で嬉...
2022/04/26
文●編集部
2014年に始まった女子7人制ラグビーの国内サーキット「太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ」2022が4/23-24の熊谷大会で開幕した。
2022/04/26
文●大友信彦
4月23日からリーグワンのディビジョン2、3の順位決定戦が始まった。ディビジョン2の上1~3位決定戦は、リーグ戦で上位に入った三菱重工相模原ダイナ...
2022/04/26
文●編集部
リーグワンのディビジョン1で、前節、プレーオフ進出を決めた首位の東京サントリーサンゴリアスは、4月24日(日)、ホストの東京・秩父宮ラグビー場でリ...
2022/04/25
文●編集部
23日、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(スピアーズ)は、ホーム江戸川陸上競技場に、コベルコ神戸スティーラーズを迎え、40−32で勝利し勝点を53と...
2022/04/25
文●編集部
23日、クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(スピアーズ)は、ホーム江戸川陸上競技場に、コベルコ神戸スティーラーズを迎え、40−32で勝利し勝点を53と...
2022/04/24
文●編集部
4月23日(土)、トップリーグ最後の王者であり3位につけていた埼玉パナソニック ワイルドナイツ(48)が、神奈川・日産スタジアムで4位の横浜キヤノ...
2022/04/24
文●編集部
13節を終えて4位につけていた横浜キヤノンイーグルス。4月23日(土)はホストの神奈川・日産スタジアムで3位の埼玉パナソニック ワイルドナイツを迎...
2022/04/24
文●編集部
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズ2022がいよいよ始まる。 ワールドシリーズと同じ大会フォーマットで年間4戦を行う、女子セブンズの国内サーキッ...
2022/04/24
文●大友信彦
リーグワンは第13節が終了。リーグ戦は残り3節となり、サンゴリアスがプレーオフ進出決定一番乗りを果たした。 一方で、8位のブルーレヴズはプレ...
2022/04/23
文●大友信彦
リーグワンのD1も残り3節となった4月22(金)、プレーオフ争いをする5位(勝点39)の東芝ブレイブルーパス東京がホストの東京・秩父宮ラグビー場で...
2022/04/23
文●編集部
21日、リーグワン・クボタスピアーズ船橋・東京ベイは第14節を前にオンライン会見を行った。前節のグリーンロケッツ戦に勝利し、現在2位につけているス...
2022/04/22
文●編集部
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは、いよいよ今週末、23~24日の熊谷大会で開幕する。熊谷会場での太陽生命シリーズは昨年初開催。今回は記念すべき...
2022/04/20
文●大友信彦
アジア予選を勝ち抜き、9月に南アフリカで開催されるセブンズワールドカップに出場する女子セブンズ日本代表。その腕試しとして4月30日(土)、5月1日...
2022/04/20
文●編集部
4月16-17日の2日間、静岡エコパ補助競技場で、太陽生命シリーズのゲストチーム出場を目指す9チームによるリージョナルセブンズ2022が行われた。...
2022/04/20
文●大友信彦
「第11回関東大学春季交流大会」が、4月17日(日)、慶應義塾大学の日吉グラウンドで、Bグループの筑波大学(昨秋の対抗戦6位)と慶應義塾大学(同4...
2022/04/19
文●編集部
4月16-17日の2日間、静岡スタジアムエコパ補助競技場で、リージョナルウィメンズセブンズ2022が開催された。
2022/04/18
文●大友信彦
4月17日(日)、千葉・柏の葉公園総合競技場でリーグワン・ディビジョン1の第13節、NECグリーンロケッツ東葛(12位)対クボタスピアーズ船橋・東...
2022/04/18
文●編集部
4月18日、リーグワン・ディビジョン1首位を走る東京サンゴリアス(勝点51、11勝1敗)は秩父宮ラグビー場で、8位の静岡ブルーレヴズ(勝点20、4...
2022/04/18
文●編集部
4月16日(土)、東京・秩父宮ラグビー場でリーグワン・ディビジョン1の東芝ブレイブルーパス東京対リコーブラックラムズ東京の「東京ダービー」が行われ...
2022/04/16
文●編集部
4月15日、秩父宮ラグビー場では、リーグワン・ディビジョン1、ホスト、シャイニングアークス浦安(11位、3勝9敗、勝点13)と、横浜イーグルス(4...
2022/04/16
文●編集部
第12節でトヨタヴェルブリッツは、東芝ブレイブルーパス東京との「5位・6位対決」に敗れ、上位4チームが出場できるプレーオフ進出がかなり厳しくなった...
2022/04/16
文●編集部
10月にニュージーランドで開催されるワールドカップを控えた女子15人制ラグビー日本代表(世界ランキング12位)は4月18日(月)~5月13日(金)...
2022/04/15
文●編集部
4月15日、リーグワン、クボタスピアーズ船橋・東京ベイに急遽入団した、HOジャバ・ブレグバゼ選手の入団会見が行われた。ジャバ選手といえば、サンウル...
2022/04/15
文●編集部
今週末リーグワンは、第13節が開催。現在リーグ5位のブレイブルーパス東京は、第12節でトヨタヴェルブリッツとの接戦を制し、トップ4争いに臨みを残し...
2022/04/14
文●編集部
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは4/23-24の熊谷大会で開幕するが、その前の週にも大事な大会がある。
2022/04/14
文●大友信彦
リーグワンディビジョン1(D1)は1週のBYEをはさみ再開。いよいよ終盤戦の5節に突入した。 リーグワンD1はまず同一組内の5チームと対戦し...
2022/04/14
文●大友信彦
太陽生命ウィメンズセブンズシリーズは、シニアグレードのチーム、大学の単独チーム、大学とシニアの混成チームなどなど、多様なチームが参加しているのが特...
2022/04/13
文●大友信彦
10日、秩父宮ラグビー場で、第23回東日本大学セブンズが行われた。 当初は16校が参加する予定だったが、大東大、帝京大、日大、日体大の4校がコロ...
2022/04/13
文●大友信彦
10日、秩父宮ラグビー場で、第23回東日本大学セブンズが行われた。 当初は16校が参加する予定だったが、大東大、帝京大、日大、日体大の4校がコロ...
2022/04/13
写真・大友信彦
4月10日、ジャパンラグビーリーグワン・ディビジョン1、ホスト・トヨタヴェルブリッツ(ヴェルブリッツ、5位・7勝4敗・勝点32)は東芝ブレイブルー...
2022/04/12
文●編集部
4月10日(日)、東京・秩父宮ラグビー場で東日本大学セブンズが3年ぶりに開催された。当初は16チームでの開催予定だったが、コロナ禍の影響で複数の大...
2022/04/11
文●編集部
ジャパンラグビーリーグワン2022、ディビジョン1は、4月9日より各カンファレンス戦が始まった。大阪・万博記念競技場では注目の一戦、ホスト・クボタ...
2022/04/10
文●編集部