リーグワンオフィシャルファンブックには「稲妻のような走りと、内に秘めた闘志」とあるWTB小原政佑は、足の怪我の影響もありこの2年間出場がなかった。...
2022/02/27
文●編集部
26日、リーグワンディビジョン1は第7節が開催。東京・江戸川区陸上競技場では、クボタスピアーズ船橋東京ベイ(以下、スピアーズ)のホストゲームで、ト...
2022/02/27
文●編集部
リーグワン最初の大一番といっていいだろう。 埼玉ワイルドナイツvs東京サンゴリアス。トップリーグのラストシーズンとなった昨季のプレーオフ決勝を戦...
2022/02/25
文●大友信彦
19日は静岡・磐田で静岡ブルーレヴズ(以下、ブルーレヴズ)と横浜イーグルス(以下、イーグルス)の試合をJスポーツで解説させていただきました。僕にと...
2022/02/23
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
リーグワンのサイトではトップリーグ時代には掲載されていた個人成績ランキングが掲載されていない。たぶん準備中なのだと思う。 RJ365では前節に続...
2022/02/22
文●大友信彦
19日、ジャパンラグビー・リーグワン、ディビジョン1は第6節を迎えた。新型コロナ感染による出場選手が揃わない理由で、予定していた6試合のうち、4試...
2022/02/19
文●編集部
シックスネーションズ2022が開幕しました。 開幕節のスコットランド対イングランドが20-17の3点差で決着したのを始め、第2節はウェールズがス...
2022/02/18
文●大西将太郎 構成●大友信彦
ラグビーリーグワン・ディビジョン2の釜石シーウェイブス(シーウェイブス)が13日、秩父宮ラグビー場で初のホスト試合を行い、30-3でマツダスカイア...
2022/02/17
文●大友信彦
このたびの海底噴火と津波の犠牲になられた皆様へ心からのお悔やみと、被害を受けたトンガのみなさま、並びにトンガゆかりのみなさまに、改めてお見舞いを申...
2022/02/17
文●編集部
12日、リーグワン・ディビジョン2、日野レッドドルフィンズ対花園ライナーズの一戦が秩父宮ラグビー場で行われ、ライナーズが11トライをきめて67-2...
2022/02/13
文●編集部
NTTジャパンラリーグワンは序盤の5節を終了した。 今季は同組内の相手と序盤の5試合を戦い、1週のBYEをはさんで反対組の相手と中盤6試合、そこ...
2022/02/12
文●大友信彦
リーグワンD2の釜石シーウェイブスが9日、ホストゲーム初戦として13日(日)に秩父宮ラグビー場で行うスカイアクティブズ広島戦に向け、オンライン会見...
2022/02/09
文●大友信彦
翔太です。5日は駒沢陸上競技場で、リーグワンD1の東芝ブレイブルーパス東京対静岡ブルーレヴズの試合をJスポーツで解説させていただきました。 ...
2022/02/09
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
リーグワン・ディビジョン1は7日、第5節を終了し、来週はバイウィークでそれ以降は異なるディビジョンとの交流戦が19日からスタートする。オフィシャル...
2022/02/07
文●大友信彦
2月6日、千葉・柏の葉公園総合競技場で「NTTリーグワン」ディビジョン1・第5節、NECグリーンロケッツ東葛(GR東葛)とコベルコ神戸スティーラー...
2022/02/07
文●編集部
6日、ニッパツ三ツ沢球技場ではジャパンラグビーリーグワン第4節、横浜キヤノンイーグルス(イーグルス)対クボタスピアーズ船橋・東京ベイ(スピアーズ)...
2022/02/07
文●編集部
5日、東芝ブレイブルーパス東京は9トライをあげて静岡ブルーレヴズに快勝。なんと言っても前半10分までに連続3トライで流れを作って、圧巻の攻撃力を見...
2022/02/06
文●編集部
5日、駒沢オリンピック公園陸上競技場ではジャパンラグビー・リーグワン、東芝ブレイブルーパス東京(ブレイブルーパス)対静岡ブルーレヴズ(ブルーレヴズ...
2022/02/06
文●編集部
将太郎です。 RJ365読者のみなさん、遅くなってしまいましたが、あけましておめでとうございます。高校ラグビー、大学ラグビー、そしてリーグワンの...
2022/02/03
文●大西将太郎 構成●大友信彦
29日、ジャパンラグビー・リーグワン第4節、東芝ブレイブルーパス東京対トヨタヴェルブリッツの一戦が駒沢公園陸上競技場で行われ、激しいフィジカルバト...
2022/02/01
文●編集部
30日にホーム開幕戦を迎えた静岡ブルーレヴズ。チームとしての初戦でもあり、絶対勝利したいという緊張感が高まる中で、選手たちはここまで準備してくれた...
2022/01/31
文●編集部
30日行われた、静岡ブルーレヴズ対レッドハリケーンズ大阪の試合は、ブルーレヴズがホーム初戦に勝利し、巻き返しを誓った。会場のヤマハスタジアムはキッ...
2022/01/31
文●編集部
30日、静岡県・ヤマハスタジアムでは、ジャパンラグビーリーグワン第4節、静岡ブルーレヴズ対NTTドコモレッドハリケーンズ大阪の一戦が行われ、チーム...
2022/01/30
文●編集部
アーロン・クルーデンを中心としたスティーラーズの攻撃にワイルドナイツは劣勢だった。後半26分を終え、37-22。2トライ2ゴールでも追いつかない点...
2022/01/30
文●編集部
ホーム連勝をかけて挑んだワイルドナイツ戦。後半10分少々残して15点差とリードしておきながら、3連続トライを許し、逆転負けを喫したスティーラーズ。...
2022/01/30
文●編集部
29日、神戸ユニバー競技場では、ジャパンラグビーリーグワン・コベルコ神戸スティーラーズ対埼玉ワイルドナイツの一戦が行われた。前節、スティーラーズは...
2022/01/29
文●編集部
28日、ジャパンラグビーリーグワン・静岡ブルーレヴズは、チームとしては初戦となるレッドハリケーンズ戦を前にメディアに対して練習公開した。コロナ感染...
2022/01/29
文●編集部
1月23日、三重県鈴鹿市の三重交通Gスポーツの杜 鈴鹿サッカー・ラグビー場で、第8回全国女子ラグビーフットボール選手権大会 優勝決定戦が行われた。
2022/01/27
文●大友信彦
試合後の会見で、埼玉ワイルドナイツHO堀江翔太は「失トライがなかったのが嬉しい」と話した。そして、その要因を「役割を100%果たしたからこそ。全部...
2022/01/24
文●編集部
すべてのプレイスキックを成功させ、さらにゲームコントロールも久しぶりの公式戦であることを感じさせない安定したパフォーマンスでチームを勝利に導いた、...
2022/01/24
文●編集部
2週間の活動休止を感じさせない、試合巧者ぶりを見せ、横浜キヤノンイーグルスに快勝した埼玉ワイルドナイツ。開幕に向け、練習で積み上げてきたものに自信...
2022/01/24
文●編集部
23日、埼玉ワイルドナイツは2週間の活動休止後、1週間の準備でホーム開幕戦を迎えた。難しいコンディション調整を感じさせないパフォーマンスで、横浜キ...
2022/01/24
文●編集部
23日、ジャパンラグビーリーグワン第3節、埼玉ワイルドナイツ対横浜イーグルスの一戦が熊谷ラグビー場で行われた。昨年、トップリーグ覇者のワイルドナイ...
2022/01/24
文●編集部
新型コロナ感染の影響でジャパンラグビーリーグワン第3節は予定していた6試合中、4試合が中止という状況という危機的状況になった。その中、22日はコベ...
2022/01/23
文●編集部
20日、男子セブンズ日本代表はHSBCワールドラグビーセブンズシリーズ2022・マラガセブンズの登録メンバーを発表した。
2022/01/20
文●編集部
20日、ジャパンラグビーリーグワン・クボタスピアーズ船橋東京ベイは、チームに合流したマルコム・マークス選手のオンライン会見を行った。隔離期間等を経...
2022/01/20
文●編集部
新型コロナ陽性者が確認されたことで、リーグワンの開幕から2試合で不戦敗、勝点ゼロに終わった埼玉ワイルドナイツが、選手・スタッフ全員の陰性が確認され...
2022/01/19
文●大友信彦
16日、味の素スタジアムではジャパンラグビーリーグワン2022、東京サンゴリアス(東京SG)対トヨタヴェルブリッツ(トヨタV)の一戦が行われ、50...
2022/01/16
文●編集部
15日、横浜キヤノンイーグルスはホーム・日産スタジアムにコベルコ神戸スティーラーズを迎え8トライを決め55-21で大勝。ボーナスポイント1を含む勝...
2022/01/16
文●編集部
15日、横浜キヤノンイーグルスはホーム・日産スタジアムでコベルコ神戸スティーラーズに55-21で快勝。ホーム開幕戦を白星で飾った。チームまとめる、...
2022/01/16
文●編集部
クボタスピアーズ船橋・東京ベイは、新リーグの開幕戦というスペシャルマッチに向け準備を進めていたが、埼玉ワイルドナイツの不戦敗により試合を行うことが...
2022/01/16
文●編集部
15日、NTTコミュニケーションズ・シャイニングアークス浦安東京ベイ(SA浦安)はHOMEにクボタスピアーズ船橋東京ベイ(S船橋)を迎え、「千葉ダ...
2022/01/16
文●編集部
15日、秩父宮ラグビー場では、ジャパンラグビーリーグワン2022、NTTコミュニケーションズ・シャイニングアークス浦安東京ベイ(SA浦安)対クボタ...
2022/01/15
文●編集部
1月8日開幕した「NTTジャパンラグビー リーグワン」はDIVISION1に続いて、DIVISION2も開幕した。10日(祝・月)東京・秩父宮ラグ...
2022/01/13
文●編集部
あけましておめでとうございます。翔太です。今年もよろしくお願いします。 今季、僕がスタッフに加わっている早大は残念ながら正月に残ることができ...
2022/01/12
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
9日、第58回全国大学ラグビー選手権決勝、帝京大が強力なスクラムとフィジカル、そしてディフェンスで接点で明治を圧倒し27-14で破り、4大会ぶり1...
2022/01/10
文●編集部
オプションがなくなってしまって、少しテンパってしまったことが敗因の一つかなと思います。スクラムやFWのブレイクダウンが厳しかったので、こちらとして...
2022/01/10
文●編集部
「努力することを辞めなかった」WTB白國亮大が、大選手権決勝という大舞台でハットトリックという大きな仕事成し遂げた。2年生の時には怪我で1年出場機...
2022/01/10
文●編集部
決勝で帝京大に敗れた明治大・SH飯沼蓮キャプテンは試合後「やりきったんですが、完敗だなという感じです」と第一声を発した。天理、早稲田、東海を破って...
2022/01/10
文●編集部
スクラムで明治からペナルティーを獲得し雄叫びをあげる細木キャプテンの横には、HO江良楓がいた。一番近くで細木とスクラムを組み、そして1年生から出場...
2022/01/10
文●編集部