1月3日(金)、第104回全国高校ラグビー大会は準々決勝4試合が行われた。第2試合は東福岡と東海大大阪仰星の長年にわたりライバルとして戦ってきた2...
2025/01/04
文●編集部
1月4日、東大阪花園ラグビー場では第104回全国高校ラグビー大会、準々決勝4試合が行われた。第1試合は常翔学園と大分東明の一戦が行われた。
2025/01/04
文●編集部
1月3日(金)、第104回全国高校ラグビー大会は準々決勝4試合が花園ラグビー場で行われた。第4試合はAシードの石見智翠館と國學院栃木の一戦が行われ...
2025/01/04
文●編集部
1月3日(金)、花園ラグビー場では、第104回全国高校ラグビー大会準々決勝4試合が行われた。中でも第3試合、春の選抜、サニックスユースで優勝してい...
2025/01/04
文●編集部
1月2日、国立競技場では第61回全国大学ラグビー選手権は準決勝2試合が行われた。第2試合は早稲田大学(関東対抗戦1位)と京都産業大学(関西リーグ戦...
2025/01/02
文●編集部
1月2日 国立競技場では 第61回全国大学ラグビーフットボール選手権大会の準決勝 2試合が行われた。第1試合は 明治大学(関東対抗戦 3位)対帝京...
2025/01/02
文●編集部
2024年もあと1日となりました。ラグビージャパン365では今年もラグビー10大ニュースをスーパーバイザーの大友信彦さんに選んでいただきました。今...
2024/12/31
文●大友信彦
30日、第104回全国高校ラグビー大会は2回戦16試合が行われた。Aシード、Bシード校が登場した。勝利した16校は元日に行われる3回戦に進出する。
2024/12/30
文●編集部
埼玉パナソニックワイルドナイツは28日、ホスト・熊谷での開幕戦にクボタスピアーズ船橋・東京ベイを迎えた。
2024/12/29
文●野辺優子
28日、クボタスピアーズ船橋・東京ベイは敵地に乗り込み、埼玉パナソニックワイルドナイツと対戦した。前半、ワイルドナイツのプレッシャーから3‐20と...
2024/12/29
文●野辺優子
横浜キヤノンイーグルス、石田吉平は開幕節から11番で先発。これまでセブンズに専念していた石田が完全に15人制モードに切り替わりアジャストしたことを...
2024/12/29
文●編集部
28日、リコーブラックラムズ東京は、東京サントリーサンゴリアスと対戦し、33‐32と1点差で逃げ切り今シーズン初勝利を収めた。昨シーズンは終盤まで...
2024/12/29
文●編集部
昨シーズン1勝だった三重ホンダヒートが、開幕節に続き、第2節もトヨタヴェルブリッツに21‐17と勝利し、開幕2連勝を果たした。リーグワンの前身であ...
2024/12/29
文●編集部
28日、第104回全国高校ラグビー大会は2日目を迎え、1回戦10試合が行われた。30日に行われる2回戦ではシード校が登場する。シード校への挑戦権を...
2024/12/28
文●編集部
28日(土)、ジャパンラグビーリーグワン2024‐25第2節、リコーブラックラムズ東京と東京サントリーサンゴリアスの「東京ダービー」が秩父宮ラグビ...
2024/12/28
文●編集部
12月27日(金)、大阪・東大阪市花園ラグビー場で、第104回全国高校ラグビー大会が開幕した。各都道府県の代表51校が7日まで、日本一をかけた戦い...
2024/12/27
文●編集部
第104回全国高校ラグビーが27日、東大阪市花園ラグビー場で開幕。開会式に続き、恒例の「U18花園15人制」東西対抗戦が行われた。
2024/12/27
文●編集部
12月21日(土)、ジャパンラグビーリーグワン2024‐25が開幕。22日、秩父宮ラグビー場ではクボタスピアーズ船橋・東京ベイとトヨタヴェルブリッ...
2024/12/25
文●編集部
12月22日、相模原ギオンスタジアムでは、ジャパンラグビーリーグワン2024-25、三菱重工相模原ダイナボアーズがD2から昇格を果たした浦安D-r...
2024/12/23
文●編集部
12月22日(日)ジャパンラグビーリーグワン2024-25、日産スタジアムでは横浜キヤノンイーグルスと東芝ブレイブルーパス東京の一戦が行われた。イ...
2024/12/23
文●編集部
12月22日(日)第61回全国大学ラグビー選手権は準々決勝2試合が、三重交通Gスポーツの杜鈴鹿で行われた。第1試合は京都産業大学(関西リーグ戦2位...
2024/12/23
文●編集部
21日、秩父宮ラグビー場では第61回全国大学ラグビー選手権大会、準々決勝が行われた。全勝で関東対抗戦を1位通過した早稲田大学は、近畿大学(関西リー...
2024/12/22
文●編集部
21日、ジャパンラグビーリーグワン2024-25が開幕。昨年ディビジョン1に昇格したものの、厳しいシーズンとなった三重ホンダヒートはホスト・鈴鹿に...
2024/12/22
文●野辺優子
12月21日(土)、ジャパンラグビーリーグワン2024-25が開幕。リコーブラックラムズ東京は開幕戦で三重ホンダヒートと対戦した。今シーズンからリ...
2024/12/22
文●野辺優子
12月21日(土)ジャパンラグビーリーグワン2024‐25が開幕した。昨年1勝で11位と苦しいシーズンとなった三重ホンダヒートはホーム・鈴鹿に、リ...
2024/12/22
文●野辺優子
12月21日(土)、4シーズン目を迎える「NTTジャパンラグビーリーグワン2024-25シーズン」が開幕した。東京・味の素スタジアムでは、昨季トッ...
2024/12/21
文●編集部
12月21日(土)、秩父宮ラグビー場では第61回全国大学ラグビー選手権大会準々決勝、慶應義塾大学(関東対抗戦4位)と帝京大学(関東対抗戦2位)の試...
2024/12/21
文●編集部
ラグビー日本代表の最多キャップ記録保持者である大野均さんのyoutubeチャンネル「Kin'sRugbyRoad楽苦美道」 今回はRUGBY...
2024/12/18
文●編集部
12月16日(月)~23日(月)、ラグビーU19日本代表26名は現在、台湾遠征を行っており、18日(水)、22日(日)に開催される「アジアラグビー...
2024/12/18
文●斉藤健仁
NTTジャパンラグビーリーグワンが12月21日開幕。ディビジョン1で2シーズン目となる三重ホンダヒートは今シーズン「ベスト6」を目指す。チームの中...
2024/12/17
文●野辺優子
明治大学は14日、大学選手権3回戦で東海大学と対戦。木戸大士郎主将、秋濱悠太副将がいずれも欠場する中、若手選手が躍動した。その中でもWTB白井瑛人...
2024/12/15
文●編集部
14日(土)、第61回全国大学ラグビー選手権3回戦の4試合が行われた。秩父宮ラグビー場の第2試合は、明治大学(関東対抗戦3位)と東海大学(関東リー...
2024/12/14
文●編集部
14日(土)、第61回全国大学ラグビー選手権3回戦の4試合が行われた。秩父宮ラグビー場の第1試合は、東洋大学(関東リーグ戦2位)と慶應義塾大学(関...
2024/12/14
文●編集部
12月8日、OTOWAカップ 第35回 関東女子ラグビーフットボール大会 第6週の2試合が府中朝日フットボールパークで行われた。 OTOWA...
2024/12/12
文●大友信彦
NTTジャパンラグビーリーグワンが12月21日開幕。ディビジョン1で2シーズン目となる三重ホンダヒートは今シーズン「ベスト6」を目指す。チームの中...
2024/12/12
文●野辺優子
NTTジャパンラグビーリーグワンが12月21日開幕。ディビジョン1で2シーズン目となる三重ホンダヒートは今シーズン「ベスト6」を目指す。チームの中...
2024/12/11
文●野辺優子
NTTジャパンラグビーリーグワンはいよいよ12月21日開幕。昨シーズン5位とプレーオフ進出ならなかったコベルコ神戸スティーラーズが所信表明会見を7...
2024/12/11
文●編集部
9日、NTTジャパンラグビーリーグワンの全チームキャプテンが集合し、開幕に向け記者会見を行った。昨シーズン、ディビジョン1で優勝した東芝ブレイブル...
2024/12/10
文●編集部
7日、リーグワン・リコーブラックラムズ東京に今シーズンから加入した、SHTJペレナラ(オールブラックス)が入団会見を行った。直前までNZ代表として...
2024/12/08
文●編集部
ジャパンラグビーリーグワン・トヨタヴェルブリッツが6日、今シーズンの開幕に向けた所信表明会見を行った。指揮をとる、スティーブ・ハンセンHC、イアン...
2024/12/07
文●編集部
翔太です。 12月1日の早明戦は所用があって現場へは行けず、テレビ観戦でした。テレビ観戦でしたが、まるで現場にいるような臨場感、緊迫感を覚えまし...
2024/12/05
解説●後藤翔太 構成●大友信彦
関東大学ラグビーはリーグ戦が全日程を終了した。 対抗戦はリーグ戦と異なりベストフィフティーンを選出していない。 そこでRUGBYJAPAN36...
2024/12/05
文●大友信彦
12月3日(火)、ディビジョン1で2シーズン目となる三重ホンダヒートが東京・Hondaウエルカムプラザ青山で「NTTジャパンラグビーリーグワン 2...
2024/12/04
文●野辺優子
12月3日(火)、ディビジョン1で2シーズン目となる三重ホンダヒートが東京・Hondaウエルカムプラザ青山で「NTTジャパンラグビーリーグワン 2...
2024/12/04
文●野辺優子
12月1日(日)、関東大学ラグビー対抗戦、早稲田大学(6勝)と明治大学(5勝1敗)による伝統の一戦、「早明戦」が国立競技場で行われた。通算100回...
2024/12/03
文●編集部
100回目の伝統の一戦「早明戦」。数々の伝説が生まれたこの舞台で、明治大の10番を背負うのは、萩井耀司(1年・桐蔭学園)だった。そしてWTBは白井...
2024/12/02
文●編集部
12月1日、国立競技場で行われた関東大学対抗戦Aグループ、早稲田大学と明治大学による伝統の一戦「早明戦」は、27‐24で早稲田が接戦に勝利し、17...
2024/12/02
文●編集部
11月30日(土)、東大阪花園ラグビー場では関西大学リーグ戦最終節、近畿大学(4勝2敗・勝ち点20)と関西学院大学(5勝1敗・勝ち点23)の一戦が...
2024/11/30
文●編集部
11月30日、関西大学リーグ戦・最終節、京都産業大学(5勝1敗・勝ち点25)と天理大学(5勝1敗・勝ち点25)の勝利した方が今季のリーグ戦優勝を決...
2024/11/30
文●編集部
関東大学ラグビーリーグ戦は全日程を終了した。最終節まで順位が確定しない大混戦の2024シーズンは、大東文化大学が7シーズンぶり9度目のリーグ制覇で...
2024/11/29
文●大友信彦